日誌
令和2年10月
部活動参観日
今週火曜日は球技部の参観日でした。市内大会が無観客での開催となったことへの対応として実施しました。たくさんの保護者の方々に参観いただき、子どもたちの励みになりました。ありがとうございました。来週にも実施する予定です。【439】
0
初めてのボール運動
1年生が運動場いっぱいに広がってボール運動をしていました。友達とペアになり、ボールを転がしたり投げたりし合う初めての体験です。なかなか上手にできなくても、元気に楽しそうに取り組んでいました。【438】
0
任命式
火曜日の全校朝会は任命式でした。放送による朝会では、運営委員、各委員長、学級委員の氏名を伝え、代表児童が挨拶しました。その後、青空タイムを利用して、運動場で任命証を手渡しました。全校児童のために精一杯がんばってくださいね。【437】
0
手洗い名人になろう!
先週、3年生の教室で手の洗い方についての授業をしているのを見かけました。養護教諭の説明を聞いたあと、実際に洗った両手をブラックライトにかざしていました。汚れの落ち方が一目瞭然で、子どもたちは正しい手洗いについての理解を深めました。【436】
0
競書大会
先週の金曜日は競書大会でした。学年ごとに練習を重ねてきた課題の文や漢字を書きました。どの子も手本をよく見ながらとても集中していました。【435】
0
お知らせ
連絡先
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンタ
6
7
0
5
3
6
6