ブログ
令和元年9月
すみずみまで
「静かに、真剣に、すみずみまで」が本校の美化委員会による「CCC運動」の合言葉です。玄関用マットをはずし、その下のコンクリート部分にたまった砂をきれいに掃き出す6年生の姿に感心しました。【269】
0
夏の終わりの朝倉川探検
昨日、4年生が朝倉川を探検しました。講師としてお招きした朝倉川育水フォーラムの方の話を聞いたり、自分の手で捕まえた水生生物から水質を判断したりしました。あいにくの天候でしたが、子どもたちはたくさんの水生生物を発見できて大満足でした。10月には上流を探検する予定です。【268】
0
早く開けて!
子どもたちはボール遊びが大好きです。青空タイム(25分放課)や昼休みには、たくさんの子どもたちが早くからボール倉庫前に集まり、扉が開くのを待っています。【267】
0
安全に!
先週の金曜日に「自転車安全指導巡回教室」が行われました。3年生を対象として、運動場に訓練コースを作成して実技練習をしました。子どもたち一人一人が、自転車の基礎的な操作方法について、交通指導員さんから直接指導していただきました。【266】
0
工事が始まりました!
コンピュータ室のパソコンの入れ換え工事が昨日から始まりました。現在のものを全て撤去し、新しいパソコンに入れ換えます。さらに約20台のタブレットも配置されます。子どもたちの学びに有効に使います。【265】
0
お知らせ
連絡先
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンタ
6
7
6
3
7
8
8