日誌
令和4年11月
ありがとう、消防士さん!
先週の3年生の出前授業では、消防士に来ていただきました。パワーポイントを使ったり、消防士が実際に使っているヘルメット、防護服、ボンベなどを見せたりしながらの説明に、子どもたちはメモを取りながら興味深く聴き入っていました。【859】
0
新校舎の紹介⑬
ありがたいことに職員トイレもとてもきれいになりました。表示が子ども用のものとは違うデザインで、英語表記もよく見られる「MEN」「WOMEN」です。ずっときれいに使わせていただきます。【858】
0
夢たま音楽祭
本日は待ちに待った「夢たま音楽祭」でした。たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。子どもたちは、今日までの練習の成果を見事に発揮して、素晴らしい発表をしました。【857】
0
プレハブ校舎での生活
先週から南校舎の改修工事が始まり、おおぞら(特別支援学級)、1年生、2年生、4年生がプレハブ校舎で生活をしています。引っ越し直後には、新しい環境での生活に戸惑う場面も見られましたが、今ではすっかり慣れた様子で友だちと仲良く生活しています。【856】
0
夢たま音楽祭に向けて
今週の金曜日の「夢たま音楽祭」に向けて、一昨日と昨日に、全学年の発表を見学しました。教職員の指導のもと、子どもたちは歌や演奏等に一生懸命に取り組んでいました。本番での発表がとても楽しみです!【855】
0
お知らせ
連絡先
愛知県豊橋市仁連木町15番地
電話:0532-62-0448
FAX:0532-65-1204
e-mail:azumada-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンタ
6
8
4
5
6
2
9