ブログ

令和6年2月

学年末通学団会を実施!

 2月29日、5時間目に通学団会を実施しました。新年度からの新しい通学班の編成、団長・副団長、班長・副班長の決定、集合場所や出発時刻、通学路の確認を行いました。その後、一斉下校により通学団担当者が付き添い、安全を確認しました。また、日頃ご協力していただいている「110番の家」へお礼の手紙を届けました。明日より、新しい班で登校を始めます。子どもたちが安全に登校できるように、ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。【1044】

6年生が奉仕作業を行いました!

 2月27日、6年生が奉仕作業を行いました。トイレや手洗い場、下駄箱などの清掃、体育の縄跳びで使うジャンピングボードの色付けなど、感謝の気持ちを込めて、東田小のために一生懸命活動してくれました。【1043】

5年 出前授業「高師小僧」!

 2月27日、5年生が「高師小僧」について理科の出前授業を受けました。自然史博物館の学芸員のかたにお越しいただき、「高師小僧」の名前の由来、特徴、産出場所などを教えていただきました。子どもたちは、とても真剣に説明を聞いていました。【1042】

感謝の会を行いました!

 2月22日、校区自治会、PTA、朝倉川育水フォーラム、図書ボランティア、ひなの会の代表のかた、学校図書館司書、写真記録ボランティア、給食従業員、交通指導員のかたにお越しいただき、「感謝の会」を行いました。代表児童が感謝の手紙と花束を渡し、お礼を述べ、全校で「ありがとうの花」の歌を贈りました。これからも、子どもたちの健やかな成長のために、お力添えをいただきたいと思います。よろしくお願いします。【1041】

夢たま作品展開催!

 2月20日~21日の間、体育館で夢たま作品展を開催しています。1年生は「スタンプ・スタンプ」、2年生は「2年生の思い出」、3年生は「でこぼこさん大集合」、4年生は「不思議な花」、5年生は「にらめっこ」、6年生は「修学旅行の思い出」を版画で制作しました。各学年どれも素敵な作品ばかりです。ぜひ、皆様ご覧ください。【1040】

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

クラブ活動 最終!

 2月15日、本年度最後のクラブ活動がありました。心配された雨もやんでいて、ふだんの活動場所で実施できました。子どもたちは最後の活動に楽しく取り組んでいました。【1039】

 

3年 ちくわ出前授業!

 2月13日、3年生の社会科の学習で、ちくわの出前授業を行いました。「ヤマサのちくわ」の社長さんから、ちくわの作り方や歴史などについて、クイズやスライドなどを使ってお話を聞きました。その後、一人一本ずつ練りものを竹ぐしにつけてちくわを作り、炭火で焼く体験をしました。子どもたちはちくわが焼きあがる様子を楽しみ、おいしく食べることができました。【1038】

予告なしの避難訓練を実施!

 2月8日、子どもたちや職員には、どの時間に行うのか予告せずに、避難訓練を実施しました。子どもたちが掃除の時間にそれぞれの掃除場所に移動したタイミングで、訓練放送を流しました。地震発生時に安全な低い姿勢をとり、頭や体を守ること、自分がいる場所から運動場まで、すみやかに安全に避難できることを目標に行いました。子どもたちはとても真剣に取り組み、話もしっかり聞くことができました。【1037】

6年出前講座「スマホ・ケータイ安全教室」を開催!

 2月6日にKDDIから講師をお招きして、6年生が「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。実際にあった事例をアニメの動画で紹介しながら、インターネットの危険性についてお話をしていただきました。

  話を聞いた6年生児童の感想には「インターネットはとても便利で切っても切り離せない関係になっているからこそ、守らなければいけないことがあることがわかりました」「使い方を少しでも誤ると大きなトラブルに巻き込まれてしまうと知り、少しこわいなと思いました」「1相手の気持ちを考える 2ルールを作り守る 3ネットで知り合った人に会わない。信じない。の3つをしっかりやりたいと思った」などがあり、これからネット社会に生きる子どもたちにとって、大切なことを学ぶ時間になりました。【1036】

 

1年 昔遊びの会!

 2月6日、老人会のかたに来ていただき、「昔遊びの会」を行いました。こま回しや竹とんぼ、あやとりなど、9つの遊びを楽しみました。一緒に遊んだり、こつや技を教えてもらったりして、子どもたちはとてもうれしそうでした。参加してくださった老人会の皆様、ありがとうございました。【1035】