日誌

2021年9月の記事一覧

新しいスタイルの給食開始他

 今日から給食が始まりました。コロナウィルス感染対策として、配食は教員がします。給食の時間を長くして対応しましたが、スムーズに配膳することができました。
教員が盛り付けた給食を教員がお盆にのせ、子どもたちはそのお盆から自分で取るようにしています。

 保健室も2つに分けて使用することにしました。
病気の人の入り口です。

 病気の人が休む部屋です。

 けがの人が入る入り口です。

 けがの人の手当てを行う部屋です。

 学校では、感染を防ぐ工夫をしています。
0

本格授業開始

 今日は3時間授業ですが、通常の授業が味まりました。
子どもたちは、自分の考えを積極的に発言していました。みんなで学ぶよさを感じました。

 タブレット学習もすすめています。子どもたちも扱いに慣れてきました。

 5年生の算数の授業です。「奇数と偶数」の学習です。子どもたち一人一人がホワイトボードに1桁の数字を書いて、それが奇数か偶数かを確認しています。実は、「奇数と偶数とどちらを書く子が多いかな」と言ってあったので、自分と同じだと喜んでいます。興味を引かせる教師のテクニックですね。
0

2学期が始まりました!他

 2学期が始まりました。校舎に入る前の検温からのスタートです。しかし、子どもたちの表情は明るく、ほっとしています。
 始業式です。校長先生から「誰がどこで感染してもおかしくない状況です。コロナ感染した人や濃厚接触者になった方を悪く言うのは、ちがいます。もしコロナのことで学校がお休みすることになってもタブレットを通して学校とみんなは、つながっていますよ。安心してください。」という話の後に、ドラえもん誕生秘話から「努力を続ける大切さと2学期の目標に向かって努力することで、なりたい自分になりましょう。」というお話がありました。

 その後、養護教諭からコロナ感染予防に関する話と生徒指導の先生から生活において気を付けることについて話がありました。大事なことは、「手洗い・消毒、密を避ける、そして、おもいやり」です。

   教室では、子どもたちが真剣に話を聞いていました。


 その後、担任から詳しい指導がありました。コロナを正しく恐れて、学校生活を充実させたいと考えます。
 授業後には、先生方が使ったところの消毒をしました。
0