検索ボックス
日誌
2021年11月の記事一覧
あさひっ子発表会に向けて(前編)
あさひっ子発表会の練習は、20日の本番に向けて大詰めを迎えています。
朝のクスノキタイムは、式典の練習です。
1時間目は、4年生です。「ようこそ先輩!」という題名で、昔の旭小学校について学んだことを発表します。「へー、そうだったのか!」ということがたくさん出てきます。こうご期待!
2時間目は、2年生です。「すごいぞ旭!町活して 旭のたからものを見つけたよ!」ということで、旭校区の宝を紹介します。
その旭の宝の一人「己書の師範」も体育館で見守りながら、「創立70周年記念式典」という横看板を己書にて書いてくださいました。
25分放課は、5、6年生によるアトラクションのリハーサルです。写真は、5年生によるトーチトワリングです。
3時間目は、1年生の練習です。「みつけたよ!あさひのしぜん」ということで、見つけた自然や見つけたもので作ったもの、遊んだことなどを発表します。
後半は、明日お知らせします。
朝のクスノキタイムは、式典の練習です。
1時間目は、4年生です。「ようこそ先輩!」という題名で、昔の旭小学校について学んだことを発表します。「へー、そうだったのか!」ということがたくさん出てきます。こうご期待!
2時間目は、2年生です。「すごいぞ旭!町活して 旭のたからものを見つけたよ!」ということで、旭校区の宝を紹介します。
その旭の宝の一人「己書の師範」も体育館で見守りながら、「創立70周年記念式典」という横看板を己書にて書いてくださいました。
25分放課は、5、6年生によるアトラクションのリハーサルです。写真は、5年生によるトーチトワリングです。
3時間目は、1年生の練習です。「みつけたよ!あさひのしぜん」ということで、見つけた自然や見つけたもので作ったもの、遊んだことなどを発表します。
後半は、明日お知らせします。
0
秋晴れのもと
今日は雲一つないさわやかな天気でした。
青空のもと、休み時間には多くの子どもたちが運動場で元気よく遊んでいました。
また、3年生の体育では、準備運動の時には重ね着をしていたのに、「キックベースボール」の試合の時には、全員が上着を脱いで体操服となるほどあつくもえて試合をしていました。
今週の土曜日は、「あさひっ子発表会」です。それに向けて各学年、日々より良いものになるように練習に励んでいます。子ども達のがんばりを当日を楽しみにしていてください。
青空のもと、休み時間には多くの子どもたちが運動場で元気よく遊んでいました。
また、3年生の体育では、準備運動の時には重ね着をしていたのに、「キックベースボール」の試合の時には、全員が上着を脱いで体操服となるほどあつくもえて試合をしていました。
今週の土曜日は、「あさひっ子発表会」です。それに向けて各学年、日々より良いものになるように練習に励んでいます。子ども達のがんばりを当日を楽しみにしていてください。
0
代表委員会他
定期的に児童会として学校の問題を話し合う代表委員会が開かれます。今回は、スポーツ委員会からあさひっ子の体力向上を目指して「あさひっ子アスレチック」の提案がありました。各委員会は、自分たちのできること。放送委員会として「みんなに呼びかけます」とか環境委員会から「危険物かないか整備します」などの前向きな発言がありました。
あおぞら学級主催の「あおぞら郵便局」が開かれています。25分放課に「あおぞら郵便はがき」を購入することができます。牛乳キャップ2枚で1枚のはがきと交換です。お友達に手紙を書くことも楽しいですが、手紙をもらうことはよりわくわくします。
11月20日の70周年記念式典のリハーサルを行いました。5,6年生は、学校の代表として参加します。式典ということもあって、緊張感のある時間でした。
今朝は、お話タイムでした。あさひっ子発表会に向けての意気込みを話すクラスが目立ちました。
写真は、2年ろ組です。「自分のいいところ」について話しています。「ぼくは、このごろ家の手伝いをやっています。」「わたしは、困っている人を助けることが好きです」など、自分のよいところを言えるのは素敵なことです。
1年い組です。今日の話し合いのテーマは、「きょうだい3にんでおやつに5つのおまんじゅうをもらいました。どうわけますか?」です。いろいろな考えが出てきて、子どもってすごいなと感じました。「一人一つづつ食べて、あと2つは、ママにあげます。」という意見も微笑ましかったです。
あおぞら学級主催の「あおぞら郵便局」が開かれています。25分放課に「あおぞら郵便はがき」を購入することができます。牛乳キャップ2枚で1枚のはがきと交換です。お友達に手紙を書くことも楽しいですが、手紙をもらうことはよりわくわくします。
11月20日の70周年記念式典のリハーサルを行いました。5,6年生は、学校の代表として参加します。式典ということもあって、緊張感のある時間でした。
今朝は、お話タイムでした。あさひっ子発表会に向けての意気込みを話すクラスが目立ちました。
写真は、2年ろ組です。「自分のいいところ」について話しています。「ぼくは、このごろ家の手伝いをやっています。」「わたしは、困っている人を助けることが好きです」など、自分のよいところを言えるのは素敵なことです。
1年い組です。今日の話し合いのテーマは、「きょうだい3にんでおやつに5つのおまんじゅうをもらいました。どうわけますか?」です。いろいろな考えが出てきて、子どもってすごいなと感じました。「一人一つづつ食べて、あと2つは、ママにあげます。」という意見も微笑ましかったです。
0
競書会掲示始まる他
昨日、三八の市にて西郷小の3年生による柿の販売がありました。旭小学校で配布したチラシを見て買いに来てくださった方もいて、子どもたちは大変喜んでいました。おかげで、早い時間に完売しました。ご協力に感謝します。
2年生の国語の授業です。自分で考えた物語の発表をしています。絵を見せながら、聞く人を意識した発表をしていました。
1年生の「むしとかくれんぼ」という作品です。
今日は、競書会の入選者発表と掲示開始の日でした。
わくわくしながら見ている子。「〇〇ちゃん、じょうずだね」と言い合う子たち。
落ち着いて丁寧な字を書くことも大事ですね。
2年生の国語の授業です。自分で考えた物語の発表をしています。絵を見せながら、聞く人を意識した発表をしていました。
1年生の「むしとかくれんぼ」という作品です。
今日は、競書会の入選者発表と掲示開始の日でした。
わくわくしながら見ている子。「〇〇ちゃん、じょうずだね」と言い合う子たち。
落ち着いて丁寧な字を書くことも大事ですね。
0
学校訪問他
11月5日(金)に市の教育委員会による学校訪問がありました。
普段の授業ではありますが、教員としてはちょっぴり緊張感が走る時間でもあります。
1年生の算数の授業です。「レッツトライ!おなやみ解決隊~かたちづくり~」
2年生の生活科の授業です。「すごいぞ旭!町活して旭のたからものを見つけたよ!」
3年生の理科の授業です。「探れ!おもちゃの秘密~ぴかぴか光るおもちゃ作り~」
4年生の国語の授業です。「ごん日記で考えよう!登場人物の気持ち~ごんぎつね~」
5年生の学級活動の授業です。「すごいじゃん旭!~70周年に向けて問題を解決しよう~」
6年生の社会科の授業です。「戦争はいけないことってどうしていけないの?~長く続いた戦争と人々の暮らし~」
そして、今日からは20日の「あさひっ子発表会に向けての話し合いや練習が始まりました。
普段の授業ではありますが、教員としてはちょっぴり緊張感が走る時間でもあります。
1年生の算数の授業です。「レッツトライ!おなやみ解決隊~かたちづくり~」
2年生の生活科の授業です。「すごいぞ旭!町活して旭のたからものを見つけたよ!」
3年生の理科の授業です。「探れ!おもちゃの秘密~ぴかぴか光るおもちゃ作り~」
4年生の国語の授業です。「ごん日記で考えよう!登場人物の気持ち~ごんぎつね~」
5年生の学級活動の授業です。「すごいじゃん旭!~70周年に向けて問題を解決しよう~」
6年生の社会科の授業です。「戦争はいけないことってどうしていけないの?~長く続いた戦争と人々の暮らし~」
そして、今日からは20日の「あさひっ子発表会に向けての話し合いや練習が始まりました。
0
連絡先
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて