日誌

2018年6月の記事一覧

おおきくなあれ!わたしのやさい(2年)他


 中庭のひまわりが咲きました。だれが植えたのか、わかりません。でも、こんなに大きく立派に成長しました。
 2年生の野菜もこのひまわりのように「大きく育ちますように」の願いを込めて絵を描きました。


 4年生は、のこぎりをひいて木片を切っていました。ペアになって協力して切ることができました。

 昨日の学校保健委員会で書いたありがとうの言葉です。こんなにいっぱい感謝の言葉が集まっています。

0

歌声集会、学校保健委員会他

 歌声集会がありました。今月の歌は、「ドレミの歌」です。振りをつけて元気よく歌います。1年生です。ハンドサインによる歌唱ですが、しっかり覚えて息もぴったりです。


 2年~4年生は、体全体を使った表現です。


 みんな楽しく元気よく歌って踊りました。
 2時間目は、学校保健委員会でした。昨年度に引き続き、「わくわくことば」について考えました。今回は、旋回できなかった縦割り活動での話し合いです。今までに縦割り班の活動で、うれしかったことや感謝の言葉を相手に伝えます。今回は、言葉と文で伝えました。


 4時間目に1年生と5年生は、今年初めての水泳の授業がありました。少し肌寒い日でした、プールには歓声が響いていました。

0

縦割り遊び他

 今日は、昼の30分放課を利用しての縦割り遊びの日です。しかし、残念ながら旋回に引き続き雨が降ってしまいました。でも、子供たちは歓声を上げて遊びに熱中していました。体育館での様子です。まずは、リーダーからの説明を聞きます。

 ソフトバレーボールを使ってのドッジボールやドッジビーが行われました。写真は、1年生が投げているところです。

 室内でもハンカチ落としなどで盛り上がっています。「さて、どこにハンカチを落とそうかな。」

 この班は、フルーツバスケットの予定でしたが、状況を見て変更になりました。

 こちらは、爆弾ゲームです。音楽が鳴り終わったときにボールを持っていた人の負けです。ハラハラ ドキドキの連続です。

 2年生は、野菜を育てています。が、しかし、黄色くなったり、虫にかじられたりと心配なことが増えてきました。そこで、図書館の司書さんにどうしたらよいか本で調べる方法を教えていただきました。

0

プール開き

 先週の木曜日に予定していたプール開きですが、あいにくの雨と気温の低さから本日になりました。と、いっても、今日体育の予定が入っていた学年のみの実施となりました。
気温23度、水温23度と、肌寒い中での水泳の授業でしたが、子供たちは歓声を上げて、水の感触を楽しんでいました。
 朝、プールの四隅に、お清めのお酒と盛り塩をして、「水の事故が起こりませんように」と祈りました。

 3時間目に3年生と4年生が1番乗りでプールに入りました。

 3年生です。

 4年生です。4年生は、大プールなので昨年より深いプールに慣れることが最優先です。

 4時間目は、2年生と6年生です。

 2年生です。2年目なので、少し余裕すら感じました。

 みんな、今年も目標に向かって、がんばってね!
0

旭・学校いのちの日

 本日、受有参観及び暴風雨警報発令時の引き取り訓練にご参加いただきまして、ありがとうございました。
 1年生です。

 道徳の命の授業です。命がつながっていることがわかったかな。

 2年生の算数の授業です。ひっ算の学習を頑張っています。

 3年生は、自分たちで探検し、調べたことを校区地図に落としていました。

 4年生は、電池の直列、並列の学習をしていました。目に見えない電気の力をどうやって調べたのかな。

 5年生は、地震の起こり方について説明しています。

 6年生は、円の面積を求める方法を考えていました。

 6年生が5年生の時に学習した「防災」についての発表です。

 命について、本校在住の海洋楽者 林 正道さんによる講演がありました。子供たちは、海にいる生き物、そして海を見たくても見られない子供たちについて、感じ、考えながら聞き入っていました。林 正道さん、ありがとうございました。
0