日誌

カテゴリ:今日の出来事

スポーツトレーナーによる体育指導(5年生)

 26日(月)、5年生は体育の授業でスポーツトレーナー(アンドエス所属の土屋優介先生)による技能指導を行っていただきました。市の体力向上支援事業「小学校スポーツトレーナー派遣事業」に申し込みをし、今回は体力テストに向けて理想的な身体の動かし方をアドバイスしていただきます。27日(火)には2・3年生、28日(水)には1・4・6年生が指導を受ける予定です。

 ※5年生は「ボール投げ」「立ち幅跳び」のアドバイスを受けました。

0

6年生 調理実習

 23日(金)、6年い組・ろ組は家庭科の授業で調理実習を行いました。「おいし~い野菜いためを作ろう!!」という学習めあてで、野菜炒めを作りました。今回、『あさひっ子ボランティア』として、保護者のかたに子どもたちの実習支援をしていただきました。ありがとうございました。

【6-い】

【6-ろ】

0

読み聞かせ「よっといで」(2年生)

 21日(水)、今回は2年生を対象に、読み聞かせ「よっといで」が市民館で行われました。今回も、素話と絵本の読み聞かせをしていただきました。表現豊かにお話をしてくださり、子どもたちはお話の世界に浸っていました。

0

授業の様子(1~3年)

 授業の様子を紹介します。

【1年】生活科の授業であさがおを育てて観察しています。子どもたちは登校するとあさがおの鉢に水やりをしています。

【2年】生活科の授業で野菜を育てます。ミニトマトやキュウリなど、各自で用意した苗を鉢に植えました。

【3年】英会話の授業。今回は「ジャスチャーで伝えよう」という授業で、「happy」「hungry」「sad」などの単語をジェスチャーを加えながら英語での発話練習をしていました。

0

こいのぼり運動会

 18日(日)、こいのぼり運動会が行われました。今年度は天気に対する不安が懸念されていましたが、なんとか予備日に実施することができました。今年のテーマは「心を一つに 全力旭」です。子どもたちはみんなで力を合わせて演技を行うことができました。

【入場】

【開会式】

【あさひっ子体操】

【大玉ころりん】 赤組勝利

【短距離走(3・4年)】 3年:赤組勝利 4年:白組勝利

【表現・競争遊戯(1・2年)】 赤組勝利

【短距離走(5・6年)】 5年:赤組勝利 6年:白組勝利

【表現・競争遊戯(3・4年)】 赤組勝利

【短距離走(1・2年)】 1年:赤・白同点 2年:白組勝利

【表現・競争遊戯(5・6年)】 女子:白組勝利 男子:赤組勝利 総合:白組勝利

【閉会式】 総合優勝 赤組!

0