日誌

カテゴリ:今日の出来事

出前講座(3年生)

 3年生は、総合的な学習の時間で、福祉について勉強しています。2日(水)、市役所政策企画課のかたを講師にお招きし、出前講座(体験!発見!はじめてのユニバーサルデザイン)でユニバーサルデザインについて学びました。「目の不自由なかたがわかるように、牛乳パックの上の部分にへこみがある」「シャンプーのボトルには押すところと側面に印(凹凸)がある」「最近の自動販売機には、みんなが使いやすいように工夫されている」などを実物や画像で教えていただきました。また、特殊なメガネを装着し、色覚特性がある人の色の見え方を体験しました。

0