2020年6月の記事一覧
学校公開日
6月18日(木)19日(金)の2~3時間目に学校公開をして,授業参観の機会を設けました。
年度当初,6月18日(木)の5時間目に予定していた授業参観を,ウィルス感染症拡大防止策として,少しでも密を避けるために時間と日数を増やして,学校公開日としました。長い臨時休校を経て,6月に入りやっと戻ってきた子どもたちの学校生活の様子を保護者の方に参観していただく機会となりました。
ウィルス感染症拡大防止のために,机と机の間隔をとったり,楽器が吹けなかったり,大きな声が出せなかったり・・する中ではありますが,子どもたちの日常の様子を見ていただけたと思います。子どもたちは,マスクをつける,手洗いをするといった新しい生活様式を身につけ,感染症対策の生活に順応してたくましく生活しています。
参観ありがとうございました。
豊橋学校いのちの日(全校朝会)
6月18日は,豊橋学校いのちの日です。この日を機会に,学校では,道徳や学級活動等で子どもたちが命の大切さについて考える時間をもちます。今日の全校朝会では,校長先生から命の大切さについて講話がありました。
命って何だと思いますか?
みなさんが生きているのは,心臓が動いているからです。
そして,命はみんなが持っている時間です。
心臓は,モーターです。
時間を使うということは,命を使うということです。
みんなに与えられている一日一日という時間は,誰も同じに与えられています。
命を大切にすることは,時間を大切にするということでもあります。
朝起きてから,夜寝るまで,どんなことに時間をたくさん使いますか。
それが生き方です。
与えられた時間を使う中で,自分以外のことのためにも時間を使えるとよいです。
これから先に続く,時間,自分の命の使い方を考えて生活してください。
避難訓練(地震発生時)
どの学年も真剣に,お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)の合言葉を守り訓練に臨みました。避難時の行動の仕方,特に新しい教室からの避難経路を確認することができました。
全校朝会(6月)
6月に入り,子どもたちにとっては本格的な学校生活が始まりました。実質的な新年度の始まりでもあります。今日は,令和2年度,初めての全校朝会がTV放送で行われました。朝会の中で,毎年は年度初めに行われる学級委員の認証式やめあての発表も行われました。
認証式では,校長先生から「よりよい学級づくりのため,リーダーとしての誇りをもって活躍してください。」と認証状が渡されました。
めあての発表では,
「縄跳びや,マラソンなど前年度にできなかったことをできるようにがんばりたい。」
「最高学年として,人に流されず,自分で考え判断して行動したい。」など,学年に相応しためあての発表がありました。
代表者だけでなく,全校児童が,やっと始まる新しい学年に,やりたいこと,できるようになりたいことなどめあてをもって臨んでいます。
愛知県豊橋市中岩田四丁目1番地の2
TEL:0532-61-2607
FAX:0532-65-1207
Mail:iwata-e@toyohashi.ed.jp
新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類に移行された5月8日以降の学校における教育活動の対応について
1 マスクの着用について
・健康に問題のない場合には、マスクの着用は求めません。
2 登校前の健康観察、体温チェックについて
・検温、およびその結果の報告は必要ありません。
・登校後、朝の会などで健康観察を行い、健康状態を確認します。
3 手指衛生について
・流水と石けんでの手洗いを励行します。
4 各教科、給食、学校行事などの実施について
・特に制限を設けません。換気の確保に努めます。
5 出席停止の考え方について
・本人が陽性と判明した場合、出席停止期間は「発症後5日間経過し、かつ
症状軽快後1日を経過するまで」となります。
・基礎疾患があるといった合理的な理由があると校長が認めた場合は、感染
不安を理由に学校を休んでも、欠席として扱いません。
6 登校の制限について
・同居家族の症状によって、登校に制限を加えることはありません。
・お子さんの体調が普段と異なる症状がある場合は、自宅での休養をお願い
します。
7 その他
・臨時休業になる場合や、感染症などにより出席停止になる場合には、学習
の機会の保障として、オンライン授業を行います。