学校の様子

学校の様子

全校朝会(3月)

 今年度最後の朝会となる3月の朝会がTV放送で行われました。例年体育館に全校児童が集まって行っていた全校朝会ですが,今年度は年間を通してTV放送で行ってきました。TV放送ではありますが,校長先生の「おはようございます」にこたえる全校児童の「おはようございます」のあいさつは,各教室から元気に聞こえてきます。新しい生活様式として,TV放送も充実してきています。

  校長先生のお話
    
 

 6年生はあと14日,1~5年生はあと17日で今の学年,学級の学校生活が終わります。この残された3月の日々は,学習の仕上げ,やり残しの確認,次の学年に上がるための準備などとても大切な時期です。

しかし,一番大切なのは,今の教室,クラスの友達との最後のひと時であるということです。教室やクラスの仲間が大好きで,みんなに会えるから学校に楽しく通っている子もたくさんいると思います。誰より,クラスを大切に思っている担任の先生も,毎朝,みんなが笑顔で待っていてくれるからこそ教室へ行くのが楽しみなのです。
 だからこそ,全校のみんなにお願いです。クラスでの最後のひと時を大切に過ごすために,

ちくちく言葉は一切なくし,ふわふわ言葉だけが飛び交う教室にしましょう。
お互いに協力し合い,これまで担任の先生やクラスで約束したことは絶対に守って生活しましょう。

 みんなで守って,毎日,楽しく,仲よく,明るく過ごして,今年度の最期を迎えましょう。
 
 各種表彰
   
 

ありがとう6年生の会

 2月26日(金)にありがとう6年生の会が行われました。5年生が中心になって,企画,準備,運営し,お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える会です。令和2年度は,新型コロナウィルス感染症拡大防止対策のために,学校行事を行うにあたって,規模を縮小したり,全校児童が一同に会することができなかったりしました。そんな中で,卒業する6年生のために在校生が工夫を凝らしたパフォーマンスで「ありがとう」の気持ちを伝えました。
 
      

 1年生2年生は,かわいいダンスで・・・
 

 3年生は,中学校になると難しくなる勉強を,鬼に見立ててやっつけて6年生を応援し・・・
 

 4年生は,クイズで思い出の場所や先生をクイズにして・・・
 

 5年生は,6年生の担任の先生も巻き込んで楽しいゲームを取り入れたクイズで・・・

 6年生に感謝の気持ちを伝えました。
 

 そして,岩田小学校の伝統を引き継ぎます。
 卒業していく6年生の皆さんありがとう,そして中学校でも活躍してください。

 

  全校児童が体育館に一緒に集まることはできませんでしたが,会の様子はライブ配信で教室から見ることができました。

岩田っ子発表会

 5月,11月から延期となっていた「岩田っ子発表会」を2月20日(土)に開催しました。寒さが厳しい2月の開催となりましたが,当日は天候に恵まれ,この時期としては穏やかで暖かな日差しの下開催することができました。

   

1・2年 「短距離走」「全力!ダンシング玉入れ!」
  

3年「短距離走」「ダンスは僕らのビタミンC! Hando Clap!で免疫UP!
 
 

4年「短距離走」「縄跳びダンスde Make you happy
 
 

5年「短距離走」「ええじゃないか豊橋【ダンス】」
 
 

6年「リレー」「短距離走」「集団演技 151人でエンジン吹かせ。151人で円陣を組め」

   

 子どもたちは,コロナウィルス感染症拡大防止対策を取り入れた入退場や演技の練習に取り組んできました。
 当日は,子どもたちのがんばる姿に,多くの参観者から応援をいただきました。ありがとうございました。

児童集会(放送委員会)

 放送委員会の児童集会(TV放送)が行われました。放送委員会がどんな活動をしているか紹介しました。
 
  

  「今日の給食の献立を紹介します。」 「 掃除開始の時間になりました。」……
 放送委員会では,朝,給食時,清掃時に,活動開始や終わりの時間を知らせる全校放送を流しています。

 委員会の担当者は、毎日忘れずに活動をしています。

児童集会(飼育委員会)

 飼育委員会の児童集会(TV放送)が行われました。飼育委員会の活動を紹介します。
   
 水族館にいる魚の世話や水槽の掃除をします。 

    

 ウサギ小屋のウサギの世話や小屋の掃除をします。
 毎日分担し、責任をもって世話をしています。

 さて,問題です。岩田小にいる2匹のウサギの名前は何でしょう?

 ウサギの名前は,「あずき」と「だいふく」です。知っていましたか?
 皆さんんも,かわいがってくださいね。