学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

「これ、竈門さん(仮名)のキャベツ!!」 3年給食 チキンカツとキャベツの日

今日の給食の献立は、チキンカツ、ゆでやさい、かんぴょうの卵とじ汁、ごはん、牛乳でした。かんぴょうの卵とじ汁は、栃木県の郷土料理です。

5年生の廊下では、チキンカツジャンケンが行われました。半切れずの4つのおかわり分をめぐる勝負でした。3年生の教室に行くと、「これ、〇〇さんの作ったキャベツ」という声が聞かれ、キャベツを大事そうに食べていました。どのクラスでもキャベツの残食はゼロとなっていました。生産者の顔がイメージできることは、食育にとって、とても効果的だと、子どもたちが思いをもってキャベツをほおばる姿を見て、感じました。3年生にとっては、いつでもキャベツはメインデッシュとなっているようです。