学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

ちょっと怖いね。ジャマイカのお話?じゃあ、まあ、いっか。 3年なんでもポケット

おはなしのエンターテイメント「なんでもポケット」が3年生の児童を対象に行われました。3年生にとっては、「なんでもポケット」も3年目となるので、話に集中して、とっても反応よく、お話を楽しんでくれていました。

最初のお話は、「はらぺこあおむし」の英語版の大型絵本を、ペープサート?を用いながら、楽しく演じてくれました。食い入るように話にのめりこみ、あおむしが蝶になったときには、みんな手を伸ばして、触ろうと試みていました。

素話の「アナンシの5(ご)」では、ボランティアさんが、呪いのかかった「5」を言おうとすると、「だめ、だめ」「うわあ」と、その臨場感を楽しんでいました。「8時だよ!全員集合!」で、「志村、うしろ、うしろ」と叫んでいた昭和の子どもたちのようなすてきな反応でした。子どもたちの反応は、いつの時代でも、さほど変わらぬものだと、磯辺っ子の素直な反応にとってもうれしい気持ちになりました。感性豊かなすてきな子どもたちです。