日誌

2年生

冬野菜をうえたよ


 冬野菜の苗や種を植えました。古くなった夏野菜の苗を捨てたり、新しい土を入れたりしました。久しぶりに触れる土の感触に賑やかな声があがり、自分の植えた野菜が大きくなるように気持ちをこめて植えていました。

やさい名人さんに教えてもらったよ

6月21日(木)
校区でやさいを作っている伊東さんの畑を見学させていただき、畑やハウスの中でたくさんのやさいを見つけることができました。


伊東さんから、やさいを育てるポイントとして、毎日声をかけること、水と肥料をあげることを教えてもらいました。学校に帰って、さっそくみんなで水と肥料をあげ、「もっと大きく育ってね」と声をかけました。

やさいを味わおう

6月19日(火)
「やさいを味わおう」という授業を行いました。

生活科の学習で育てている夏やさい(ナス、ミニトマト、キュウリ、ピーマン)を、「目」「鼻」「口」「手」「耳」を使ってじっくり味わいました。

ダンシング玉入れ

 5月26日に行われた運動会。2年生はダンシングヒーローに合わせたダンスと、玉入れをやりました。練習以上に元気いっぱいのダンスを披露することができました。


校外学習でペア交流


 5月1日に校外学習で4年生と竜ヶ池公園へ行きました。ウォークラリーやペア遊びなどをしました。4年生の考えた遊びをいっしょに楽しむことができました。