日誌

丘の上の夢 学校ブログ

子どもたちの元気な声が(出校日)

暑さ対策が心配される日が続きますが、
子どもたちの元気な声が響きわたり、
にぎやかな日になりました。
やはり、学校には主役である子どもたちの
元気な声が必要ですね。

<選手激励会>
水泳大会の激励会です。
「ベストを尽くしてがんばる」と
立派に選手宣誓をすることができました。
全員が、ベストタイムでゴールできることを
期待しています。

<高校生の体験活動>
東高校と南高校からそれぞれ2名ずつ、
教師を目ざしている学生が本校に体験に
来ました。
課題のチェックを手伝ったり、プール指導を
手伝ったり、職員作業を手伝ったりしました。
夢をもってがんばっている学生を、これからも
応援していきます。

<校区納涼祭>
オープニングで金管バンドと和太鼓クラブが
出演します。毎日、一生懸命練習してきた成果
を、ぜひご覧ください。
0

3年 いきいき体験活動


 3年 いきいき体験活動

 12日(木),「いきいき体験活動」に出かけました。午前中はこども未来館ココニコを訪れ,職業ブースで体験したり,豊橋100年の歴史について学習したりしました。午後は,豊橋市役所を訪れ,展望ロビーから豊橋の街並みを一望し,市内の様子について学習しました。



0

クロアゲハ

 3年生のオープンスペースには,たくさんの虫かごが並べてあります。
 バッタやカミキリなどの昆虫と,蝶の幼虫(青虫)がいます。
 青虫のいくつかがさなぎになり,子どもたちは蝶が出てくるのを楽しみに
しています。しかし,なかなか蝶は出てきません。

 それが,今日の1時間目(子どもたちは「チャレンジ」の最中でした),蝶が
出てきました。しかも,ふつうのアゲハだと思っていたのですが,黒い大きな
蝶でした。
 さっそく,子どもたちはその虫かごを職員室へ持ってきて,
「校長先生,見て見て!」と,蝶を見せてくれました。

 どの子も,とても自慢げな表情で,うれしそうでした。
 また,生まれたての蝶を見てとても感動したようです。
 残りのさなぎもうまく孵化してくれて,いっぱい子どもたちに
感動を与えてほしいなと思いました。
0

陸上大会の結果

  6月30日(土)に市内小学校陸上大会が行われました。
 途中,雨天中断もありましたが,予定したすべての競技が無事に
行われました。
 つつじが丘小陸上部の選手たちも全ての種目に出場し,りっぱに
競技を終えました。
 みんな,1秒でも速く,1㎝でも高く,遠くへとがんばりました。
競技をしている人への応援もがんばっていました。
<男子・結果>
 ・80mハードル   2位
<女子・結果> 
 ・80mハードル   優勝
 ・走り幅跳び     3位
 ・5年400mリレー 優勝
 女子総合 5位
 入賞したみなさん,おめでとうございます。
 陸上部のみなさん。練習に参加し,最後までやりぬけたこと,
これがいちばん大切なことだと思います。
 全員,よくがんばりました。

 保護者の皆様にも,これまで陸上部の活動へのご理解と
ご協力をいただき,ありがとうございました。
0

陸上部がんばれ!

明日は小学校陸上競技大会です。
大会に向けて,本校の陸上部は部員一丸となって練習してきました。
大会では好記録を出して,達成感を味わってほしいと願っています。

今日は,全校児童で激励会を行いました。

種目と名前を紹介されて,一人ずつ選手入場が行われました。
応援団を中心に,全校で手拍子を交えた応援エールを選手に贈りました。
1年生も一生懸命覚えました。選手のみなさんに,気持ちは届きましたか?

男女代表による選手宣誓はたいへんりっぱで,強い意気込みを感じました。

選手には,「レースに勝ちに行こう。ベストな記録を出しに行こう」と,私からも
エールを送りました。明日はしっかり応援したいと思います。
0

つつじバザーのお礼

6月17日のつつじバザーには,多くの方にご来場いただき,
ありがとうございました。
また,バザーの商品を提供していただいた方には,
この場を借りて,厚くお礼申し上げます。

用務員さんの協力を得て,運動会・鈴割りの竹を使った「青竹踏み」を
提供させていただきましたが,いかがでしたでしょうか。


4月の新体制発足当初から,
バザーの成功に向けて動いていただいた
PTA役員・委員の皆様,ほんとうにありがとうございました。
おかげで,大成功になったと思います。
0

つつじふれ愛の日

6月10日(日)は、地域の人とふれあいながら
「有事」を考える一日として、防災学習を軸にした授業を
「つつじふれ愛の日」として公開しました。

今年度は、5・6年生に「避難所体験」を加え、
内容は、学校、校区自治会、市防災危機管理課が協力して
準備してまいりました。

東日本大震災から7年が過ぎ、
あの時はまだ誕生していなかった子どもたちが
入学してきました。
震災の恐ろしさ、そのための備えの大切さを、
私たち大人がしっかり教えていかなければなりません。
今後も教育活動の中で防災を題材とし、
家庭、地域といっしょに考えていきたいと思います。

■姿勢を低く、口にはハンカチを!



■東日本大震災の揺れを再現!

■「火事だぁ!」 水消火器を体験!


ごみ袋で合羽づくり! 身近なもので寒さをしのぐ!


■避難所でもプライベート確保! 間仕切り作り

■「名前は? 住所は?」 避難所受付体験!
0

体力テストに向けて

6月5日(火)に体力テストを実施します。

実施種目は次のとおりです。

<1~3年生>

50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ

<4年生>

50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ

長座体前屈、反復横跳び

<5、6年生>

50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ

長座体前屈、反復横跳び、握力、上体おこし

20mシャトルラン

 

すべて基本的な運動ですが、
日常的にやらないものもあり、

慣れていないとうまくできません。

体育の時間を使って、少し練習もしていきます。

<2年生 バックネットへ向かって投球練習>

お子様の結果を楽しみにしていてください。

そして、昨年度からの伸びがあったら、
ほめてあげてください。

0

いろいろな先生がいっぱい!

本校では、積極的に外部の人に
講師をお願いしています。

今週は2年生と4年生が行いました。

<2年生>

野菜の苗植えの仕方を教えてもらいました。

「苗ちゃん」を折らずに大切に植えるよう、

細かな注意点も楽しく教えてもらいました。


苗を植えたプランターは教室の南側外へ置き、

毎日世話をしています。

りっぱな野菜が育つのを楽しみに、

私も観察したいと思います。

<4年生>

警察官の仕事を教えてもらいました。

豊橋警察署から4名の方に来ていただき、

たくさんの質問に答えてもらいました。

来週は、4年生以上で「避難所」について、

3年生で「自転車安全教室」を計画しています。

教えに来ていただける方に感謝して、

たくさん学んでほしいですね。

ぜひ、ご家庭でも感想を聞いてあげてください。
0

運動会

5月19日(土)のつつじが丘小学校
24回運動会は、

保護者および地域の皆様に
たくさん来ていただき、

盛大に行うことができました。
子どもたちの姿はいかがでしたか?
1年生は、入学して

まだ2か月もたたないうちですが、
りっぱに練習もこなし、2年生といっしょに
かわいい演技を見せてくれました。
2年生は、1年生といっしょに

演技をしているのを見ると

「1年間で大きく成長した」と、
あらためて思いました。
3・4年生はとても元気いっぱいでした。

ソーランも力強く
綱引きも激戦でした。

5年生は動きがきびきびしていて、

高学年らしくなってきたと感じました。
そして6年生。最後の運動会として、
いつもと違う思い入れがあったようでした。
また、応援のリーダーとして、

下級生をよくリードしました。


つつじっ子一人一人のがんばりが光る
運動会でした。

参観いただきました皆様、
ありがとうございました。
0