豊橋市立玉川小学校
学校日記
2019年12月の記事一覧
ありがとう集会
ボランティアさんに感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」。
玉川っ子は、大勢の地域の人に支えられて、学校生活を送っています。
登下校の見守り隊さん、読み聞かせボラさん、クラブの講師さん、
そして、魚とりやお祭り、柿の栽培、料理や裁縫を教えてくださった授業ボラさん。
いつもありがとうございます。
そして、これからも、よろしくお願いします。
1年生が色塗りをした「ありがとう」が会場を彩ります。
こんなに大勢のボランティアさんに来ていただきました。
一人ずつ、自己紹介。みなさんの声を聴くことができました。
ボランティアさんの活動の様子を、運営委員の子が紹介しました。
児童からの質問タイム。
Q:みまもり隊さんは、どうして きいろい ふくを きるんですか。
Q:読み聞かせボラを始めたのは、なぜですか。
Q:どんな気持ちで柿の栽培を教えてくれるのですか。
Q:玉川っ子は、元気で明るい子どもたちですか?
マル!
玉川っ子から感謝のプレゼントを贈りました。
前田さんが、あいさつをしてくださいました。
みんなが上手にできるようになると、前田さんもうれしくなるんですって。
全校で「ふるさと」を歌いました。
♬ここは、ふるさと 君のふるさと ぼくの ふるさと
最後は花のアーチでお見送り。
一人一人顔を合わせて、「ありがとう」が言えました。
玉川っ子は、大勢の地域の人に支えられて、学校生活を送っています。
登下校の見守り隊さん、読み聞かせボラさん、クラブの講師さん、
そして、魚とりやお祭り、柿の栽培、料理や裁縫を教えてくださった授業ボラさん。
いつもありがとうございます。
そして、これからも、よろしくお願いします。
1年生が色塗りをした「ありがとう」が会場を彩ります。
こんなに大勢のボランティアさんに来ていただきました。
一人ずつ、自己紹介。みなさんの声を聴くことができました。
ボランティアさんの活動の様子を、運営委員の子が紹介しました。
児童からの質問タイム。
Q:みまもり隊さんは、どうして きいろい ふくを きるんですか。
Q:読み聞かせボラを始めたのは、なぜですか。
Q:どんな気持ちで柿の栽培を教えてくれるのですか。
Q:玉川っ子は、元気で明るい子どもたちですか?
マル!
玉川っ子から感謝のプレゼントを贈りました。
前田さんが、あいさつをしてくださいました。
みんなが上手にできるようになると、前田さんもうれしくなるんですって。
全校で「ふるさと」を歌いました。
♬ここは、ふるさと 君のふるさと ぼくの ふるさと
最後は花のアーチでお見送り。
一人一人顔を合わせて、「ありがとう」が言えました。
0
2年 ポップコーンパーティー
2年生はこの夏、学級園でトウモロコシを育てました。
ポップコーン用のトウモロコシです。
収穫し、乾かしておいたトウモロコシが、いよいよおいしく変身する日がきました。
鍋にひとつかみのコーンを入れます。
先生に油を入れてもらいます。
蓋をして、火にかけます。
どうなるのかな。
ポンポンポンポン!!
わあー! 音がする!
わあー! 鍋がゆれる!
ぼくの番だ。
もうすぐ破裂するよ!
どきどきするなあ。
できました!
どんどん作るぞ。
いただきまーす!
おいしいよ!!
サイコー!!
ポップコーン用のトウモロコシです。
収穫し、乾かしておいたトウモロコシが、いよいよおいしく変身する日がきました。
鍋にひとつかみのコーンを入れます。
先生に油を入れてもらいます。
蓋をして、火にかけます。
どうなるのかな。
ポンポンポンポン!!
わあー! 音がする!
わあー! 鍋がゆれる!
ぼくの番だ。
もうすぐ破裂するよ!
どきどきするなあ。
できました!
どんどん作るぞ。
いただきまーす!
おいしいよ!!
サイコー!!
0
3年 和太鼓体験
インフルエンザのせいで中止になったトヨッキースクールが、
柿の郷学習で復活しました。
3年生が、お祭りの学習の中の、
「和太鼓をたたいてみたい!」
という願いから生まれたトヨッキースクールでした。
でも、なくなってしまうのは・・・
そこで、月曜日と金曜日、松尾さんにみんなが教わりました。
月曜日の昼放課
まず、神ヶ谷三町のお祭りで太鼓をたたいている子がデモンストレーション。
曲は「豊橋トントン唄」。
太鼓の演奏を間近で感じ、
「おなかの中がドンドン言ってる!!」
という子も。
5時間目
松尾さんに説明をうけ、新聞紙で作ったばちで「豊橋トントン唄」の練習です。
金曜日の五時間目
再び松尾さんに来ていただき、いよいよ太鼓をたたきます。
5台の太鼓を順番にたたきました。
曲が進んでいくと、どんどん上手になります。
たのしい!!
もっとやりたい!!
誰かに聴いてもらいたい!!
さあ、次の活動が見えてきましたね。
柿の郷学習で復活しました。
3年生が、お祭りの学習の中の、
「和太鼓をたたいてみたい!」
という願いから生まれたトヨッキースクールでした。
でも、なくなってしまうのは・・・
そこで、月曜日と金曜日、松尾さんにみんなが教わりました。
月曜日の昼放課
まず、神ヶ谷三町のお祭りで太鼓をたたいている子がデモンストレーション。
曲は「豊橋トントン唄」。
太鼓の演奏を間近で感じ、
「おなかの中がドンドン言ってる!!」
という子も。
5時間目
松尾さんに説明をうけ、新聞紙で作ったばちで「豊橋トントン唄」の練習です。
金曜日の五時間目
再び松尾さんに来ていただき、いよいよ太鼓をたたきます。
5台の太鼓を順番にたたきました。
曲が進んでいくと、どんどん上手になります。
たのしい!!
もっとやりたい!!
誰かに聴いてもらいたい!!
さあ、次の活動が見えてきましたね。
0
1年 どんぐりクッキーづくり
秋の公園探検で、みんなでひろってきたどんぐり。
昨日はとんかちでつぶして
水にさらしておきました。
さあ、今日は、クッキーを作るぞ!!
材料を袋に入れます。
お椀の中はどんぐりのかたまりです。
もみもみ混ぜます。
アルミホイルに生地を置きます。
スプーンでやりたいんだけど、くっついちゃう。
手で丸めたくても、くっついちゃう。
焼けました!!
ぱくっ!
「おいしーい!!」
「校長先生も、食べてください。」
「お、ありがとう。おいしいね。」
昨日はとんかちでつぶして
水にさらしておきました。
さあ、今日は、クッキーを作るぞ!!
材料を袋に入れます。
お椀の中はどんぐりのかたまりです。
もみもみ混ぜます。
アルミホイルに生地を置きます。
スプーンでやりたいんだけど、くっついちゃう。
手で丸めたくても、くっついちゃう。
焼けました!!
ぱくっ!
「おいしーい!!」
「校長先生も、食べてください。」
「お、ありがとう。おいしいね。」
0
かけ足記録会 その2
インフルエンザのために、延期になっていた学年が記録会で走りました。
ロードレースと違って、運動場のトラックをぐるぐる走ります。
スタートでは、
「さあ!がんばるぞ!!」と、
意欲満々な笑顔もあれば、
「今日で走るのも最後だ。あとちょっと我慢すれば終わるぞ!!」と、
ちょっぴり苦めな笑顔もありました。
「位置について!」パン!!
とにかく、みんながんばりました。
もちろん、応援の声をたくさん受けて。
でも、来年はやっぱり、ロードレースがしたいですね。
2年
5年
6年
ロードレースと違って、運動場のトラックをぐるぐる走ります。
スタートでは、
「さあ!がんばるぞ!!」と、
意欲満々な笑顔もあれば、
「今日で走るのも最後だ。あとちょっと我慢すれば終わるぞ!!」と、
ちょっぴり苦めな笑顔もありました。
「位置について!」パン!!
とにかく、みんながんばりました。
もちろん、応援の声をたくさん受けて。
でも、来年はやっぱり、ロードレースがしたいですね。
2年
5年
6年
0
2年 おもちゃランドへようこそ!
2年生が手作りおもちゃランドに1年生を招待しました。
国語と生活科の合科的な学習です。
どのおもちゃにしようか、本で調べ、説明の通りに作ってみます。
1年生が楽しめるように、やり方を考えます。
わかりやすい説明の原稿を書き、練習します。
おもてなしの練習もします。
そして、いよいよ本番です。
上手にできるように、喜んでもらえるように、2年生は気を配っています。
遊びの中に、それはそれは多くの学びがあるのです。
1年生のみなさん、来年はがんばってね。
国語と生活科の合科的な学習です。
どのおもちゃにしようか、本で調べ、説明の通りに作ってみます。
1年生が楽しめるように、やり方を考えます。
わかりやすい説明の原稿を書き、練習します。
おもてなしの練習もします。
そして、いよいよ本番です。
上手にできるように、喜んでもらえるように、2年生は気を配っています。
遊びの中に、それはそれは多くの学びがあるのです。
1年生のみなさん、来年はがんばってね。
0
市内駅伝大会
豊橋陸上競技場から豊橋公園を走るコースで、
駅伝大会が開催されました。
選手から選手へ”タスキをつなぐ”と言いますが、
つながっていくのは、タスキだけでなく、
パワーや気持ち、思いなど多くの目に見えないものなのかもしれません。
みんな、よく頑張りました!!
混合の部 29位/46校中
男子の部 15位/43校中
女子の部 38位/45校中
駅伝大会が開催されました。
選手から選手へ”タスキをつなぐ”と言いますが、
つながっていくのは、タスキだけでなく、
パワーや気持ち、思いなど多くの目に見えないものなのかもしれません。
みんな、よく頑張りました!!
混合の部 29位/46校中
男子の部 15位/43校中
女子の部 38位/45校中
0
駅伝大会選手激励会
いよいよ明日は、市内小学校駅伝大会です。
実は水曜日に激励会が予定されていたのですが、
インフルエンザ流行のためにできませんでした。
久しぶりに全クラスがそろった今日、5年生は考えました。
「とにかく、みんなの応援を届けたい!」
そこで、給食の時間に放送で激励会をすることにしたのです。
放送で「フレー!フレー!たーまーがーわー!」と5年生が叫ぶと、
学校中で「フレー!フレー!たーまーがーわー!」と声がします。
「がんばれ、がんばれ、たまがわ!」
「がんばれ、がんばれ、たまがわ!」
あれ?妙に声が大きいぞ?
北校舎の子どもたちは、6年生に向かって声をあげていました!!
中庭は応援の声でいっぱい!
それを聞きつけて、4年生も参加。
放送室の5年生もこの様子に気づき、参加!!
最後は大盛り上がりの激励会でした。
選手の皆さん、がんばってください。
実は水曜日に激励会が予定されていたのですが、
インフルエンザ流行のためにできませんでした。
久しぶりに全クラスがそろった今日、5年生は考えました。
「とにかく、みんなの応援を届けたい!」
そこで、給食の時間に放送で激励会をすることにしたのです。
放送で「フレー!フレー!たーまーがーわー!」と5年生が叫ぶと、
学校中で「フレー!フレー!たーまーがーわー!」と声がします。
「がんばれ、がんばれ、たまがわ!」
「がんばれ、がんばれ、たまがわ!」
あれ?妙に声が大きいぞ?
北校舎の子どもたちは、6年生に向かって声をあげていました!!
中庭は応援の声でいっぱい!
それを聞きつけて、4年生も参加。
放送室の5年生もこの様子に気づき、参加!!
最後は大盛り上がりの激励会でした。
選手の皆さん、がんばってください。
0
3年 馬越のお祭りのお話を聞く
3年生の柿の郷学習では、玉川のお祭りについて学んでいます。
今日は、星野さんが馬越のお祭りについて、お話をしてくださいました。
昔から伝わるお祭りの支度や所作には、人々の願いが込められています。
そして、みんなで一緒にお祭りをすることで、一層仲が良くなります。
お祭りにはいろいろな秘密があることがわかってきました。
3年生の学習も、そろそろまとめの時期になります。
今日は、星野さんが馬越のお祭りについて、お話をしてくださいました。
昔から伝わるお祭りの支度や所作には、人々の願いが込められています。
そして、みんなで一緒にお祭りをすることで、一層仲が良くなります。
お祭りにはいろいろな秘密があることがわかってきました。
3年生の学習も、そろそろまとめの時期になります。
0
かけ足記録会 その1
インフルエンザの流行のため、今年はロードレースではなく、グラウンドでのレースになりました。
記録会の1回目は1・3・4年生。
マラソン日和のこの日は、みんな力強く走り、
全員が元気に完走しました。
ゴールした子たちの、友達への応援。
声をそろえて、名前を呼び、「がんばれ‼」が響きます。
それにこたえるように、最後まで走りぬく子。
これまで一緒に練習してきた仲間のあたたかな気持ちがすてきでした。
1年
3年
4年
窓から応援
記録会の1回目は1・3・4年生。
マラソン日和のこの日は、みんな力強く走り、
全員が元気に完走しました。
ゴールした子たちの、友達への応援。
声をそろえて、名前を呼び、「がんばれ‼」が響きます。
それにこたえるように、最後まで走りぬく子。
これまで一緒に練習してきた仲間のあたたかな気持ちがすてきでした。
1年
3年
4年
窓から応援
0
カウンタ
5
3
6
7
0
9
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市石巻本町野添10
TEL:0532-88-0007
FAX:0532-87-1014