豊橋市立玉川小学校
学校日記
2020年11月の記事一覧
玉川っ子学習発表会
11月14日(土)に「玉川っ子学習発表会」が行われました。本年度は、授業で学んだことをもとに、フロアーを広く使って発表し、学年ごとに参観していただきました。
テーマは「コロナに負けるな 協力だ ~学びをいかして さあ舞台へ~」です。
体育館に掲示したテーマは、各学級で全員が手を入れて作成し、全校で一つのものに仕上げました。このテーマには、「やれることが限られている中でも、家の人に学校のがんばりを見てほしい。」という思いが込められています。家の人にがんばりを見てもらおう、喜んでもらおうと、練習をがんばってきました。
各学年の発表を紹介します。
1年生 「46わのだいぼうけん」
1年生44人が黄色いかわいいひよこになって、おかあさんのめんどりを助けるために、大活躍。音楽の授業で習った季節の音楽を演奏したり、体育の授業でできるようになった跳び箱やマット運動を元気いっぱいに演じたりしました。
ひまわり学級 「きらきら光れ ぼくらの音」
大正琴を教えてくださった松重先生や家族が見守る中、「きらきらぼし」と「よろこびのうた」を心を込めて演奏しました。
トーンチャイムでは、みんなの心を一つにして、「星に願いを」を演奏しました。一人一人の音をつなげて、すてきな音楽を教室に響かせました。
2年生 モーニングルーティーン~玉川小学校2年生の朝の日常~
玉川小学校2年生の朝の日常を発表しました。歌あり、群読あり、ダンスあり、合奏あり…どれも楽しく、いきいきと表現し、観客を笑顔にしました。
目の前でおうちの人が見てくださっているので、自然と笑顔になり、いつもより、いっそうがんばることができました
3年生 オリンピックはここにあった!!~幻の玉川五輪~
延期になってしまった東京オリンピック。玉川小の3年生が、オリンピックを復活させました。各競技者になりきった演技と、巧みな実況中継でオリンピックの世界につれていってくれました。体操種目(マット運動)では、グループで協力し、すばらしい演技を披露しました。金メダルおめでとう。
高学年の部につづく・・・・
テーマは「コロナに負けるな 協力だ ~学びをいかして さあ舞台へ~」です。
体育館に掲示したテーマは、各学級で全員が手を入れて作成し、全校で一つのものに仕上げました。このテーマには、「やれることが限られている中でも、家の人に学校のがんばりを見てほしい。」という思いが込められています。家の人にがんばりを見てもらおう、喜んでもらおうと、練習をがんばってきました。
各学年の発表を紹介します。
1年生 「46わのだいぼうけん」
1年生44人が黄色いかわいいひよこになって、おかあさんのめんどりを助けるために、大活躍。音楽の授業で習った季節の音楽を演奏したり、体育の授業でできるようになった跳び箱やマット運動を元気いっぱいに演じたりしました。
ひまわり学級 「きらきら光れ ぼくらの音」
大正琴を教えてくださった松重先生や家族が見守る中、「きらきらぼし」と「よろこびのうた」を心を込めて演奏しました。
トーンチャイムでは、みんなの心を一つにして、「星に願いを」を演奏しました。一人一人の音をつなげて、すてきな音楽を教室に響かせました。
2年生 モーニングルーティーン~玉川小学校2年生の朝の日常~
玉川小学校2年生の朝の日常を発表しました。歌あり、群読あり、ダンスあり、合奏あり…どれも楽しく、いきいきと表現し、観客を笑顔にしました。
目の前でおうちの人が見てくださっているので、自然と笑顔になり、いつもより、いっそうがんばることができました
3年生 オリンピックはここにあった!!~幻の玉川五輪~
延期になってしまった東京オリンピック。玉川小の3年生が、オリンピックを復活させました。各競技者になりきった演技と、巧みな実況中継でオリンピックの世界につれていってくれました。体操種目(マット運動)では、グループで協力し、すばらしい演技を披露しました。金メダルおめでとう。
高学年の部につづく・・・・
0
カウンタ
5
3
8
4
4
6
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市石巻本町野添10
TEL:0532-88-0007
FAX:0532-87-1014