豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
日誌
2023年1月の記事一覧
オンラインスタディ
19日(木)の2時間目に、とよはし板GIGAスクールオンライン出前授業「伝統ある豊橋の図書館」を4年生と5年生が受講しました。
豊橋市図書館が110周年を迎えたことから、本の知識などを紹介し、もっと本に親しんでもらうことをねらいとして実施されました。
↓図書館の学芸員さんからの話をteamsを使って話を聞く子どもたち
この授業の中で、新しくできた「まちなか図書館」についての紹介がありました。高根校区からは遠く、利用する機会は少ないかもしれませんが、高根小学校と似ている階段があり親近感がわきます。家族でお出かけの際は、一度ぜひ足を運んでみてください。
↓まちなか図書館の中央ステップ どこかで見たような…?
まちなか図書館 (library.toyohashi.aichi.jp)
豊橋市図書館が110周年を迎えたことから、本の知識などを紹介し、もっと本に親しんでもらうことをねらいとして実施されました。
↓図書館の学芸員さんからの話をteamsを使って話を聞く子どもたち
この授業の中で、新しくできた「まちなか図書館」についての紹介がありました。高根校区からは遠く、利用する機会は少ないかもしれませんが、高根小学校と似ている階段があり親近感がわきます。家族でお出かけの際は、一度ぜひ足を運んでみてください。
↓まちなか図書館の中央ステップ どこかで見たような…?
まちなか図書館 (library.toyohashi.aichi.jp)
0
なわとび記録会に向けて
1月23日(月)からの27日(金)になわとび記録会が行われます。どの学年の子どもたちも、それぞれの目標を達成させるため、一生懸命縄跳び練習に取り組んでいます。今日もいくつかの学年が、体育館で練習していました。自分のめあてが達成できるように、がんばってほしいですね。
0
図書室 冬の装い
1年で最も寒い時期になりました。図書室の掲示にも冬の装いがされています。ボランティアのみなさんのアイディアで楽しく飾られています。本を借りに来たときは、いろいろな発見があるかもしれません。
オラフもいますよ!
オラフもいますよ!
0
おいしくたべようキャンペーン
今日から給食委員会の企画で「おいしくたべようキャンペーン」がスタートしました。31日まで実施され、衛生面や盛り付け方など、気持ちよく給食が食べられるよう考えられています。〇がたくさんつくといいですね。
今日の給食は「愛知を食べる学校給食の日の献立」で、豚汁や野菜には愛知県産の食材がたくさん使われたメニューで、デザートも蒲郡産みかんゼリーでした。黙食は続いていますが、みんなでおいしくいただきました。
今日の給食は「愛知を食べる学校給食の日の献立」で、豚汁や野菜には愛知県産の食材がたくさん使われたメニューで、デザートも蒲郡産みかんゼリーでした。黙食は続いていますが、みんなでおいしくいただきました。
0
朝と夕方の校舎
寒い日が続いていますが、この時期は天候もよい日が続き、空気も澄みわたっています。朝日に照らされた校舎、夕暮れ時の校舎。それぞれ、とてもきれいです。
朝日に照らされる校舎
日が沈む頃の校舎
朝日に照らされる校舎
日が沈む頃の校舎
0
連絡先
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:takane-e@toyohashi.ed.jp
カウンタ
1
6
4
6
7
1
4
教員の多忙化解消にむけて
児童・保護者の皆様へ