日誌

6年出前授業「楽しく学ぼう!SDGs」

 市役所政策企画課の方をお招きして、6年生が「楽しく学ぼう!SDGs」の出前授業を行いました。豊橋で生活しているだけでは知ることのできない世界の現状(人口の爆発的な増加、汚れた水しか使えない国々、学校に行けない子どもたち、…)について話をされました。自分や身近な人、顔を知らない多くの人たちみんなが幸せに暮らすことはできないのだろうか。豊橋市は、水をきれいにする技術を外国に教える技術支援を行っていることを知り、うれしく感じた子が多くいました。最後に、「自分なら何ができるのか。」を考えました。「バイオストローを使うようにしたい」「レジ袋は何度でも使うようにする」などの発表がありました。子どもたちの「SDGs」への関心が高まりました。