日誌

5月のごきげん集会

 5月の「ごきげん集会」がありました。はじめに、運動会の代表リレーの選手になっている子を一人ずつ紹介しました。休み時間を使って練習している友達に、拍手でエールをおくりました。次に、運動会のテーマとプログラムに使われるイラストについての発表がありました。テーマは、5年生の子が考えた「自分をこえて とびだせ 勝利への力」になりました。具体的にどのような姿を目ざすのかを各々が考え、テーマにふさわしい運動会にしてほしいと思います。イラストは4年生の子が描いたものが採用されました。プログラムが配られるのを楽しみに待っていてください。これらの紹介で、一気に運動会への気持ちが高まりました。次に、4年生が、総合的な学習でエネルギーについて学んだことをきっかけに、リサイクルすることで97%のエネルギーを節約できるアルミ缶回収を考え、全校のみんなに協力を呼びかけました。学習したことをもとにして動き出す姿に感心しました。最後に「今月の歌」を全校で楽しく歌いました。