豊橋市立青陵中学校
ブログ
学校トピックス
生徒の手による青陵祭
青陵祭当日は、オープニングからフィナーレまで、放送スピーカーから教師の声は一切聞こえず、生徒の手で運営されました。舞台や運動場に出場する生徒だけでなく、生徒会役員や実行委員など、行事を運営する生徒も主役として活躍しました。
学校は「教師が教える場」ではなく「生徒が学ぶ場」です。教師から価値観を押しつけるのではなく、生徒の思いや考えをできるかぎり受け止め、日々の学校生活でも生徒たちが主体的に活動できるよう目ざしていきたいと思います。
0
令和6年度 青陵祭
10月25日(金)青陵祭が行われました。
オープニングでは、吹奏楽部やF組の生徒たちの素敵な演奏が披露され、最後は有志により結成された「校歌熱唱隊」による校歌の大合唱が力強く体育館に響きました。その後、合唱コンクールが開催され、どの学級もこれまでの練習を存分に発揮し、指揮者・伴走者を中心とした見事なハーモニーでした。
0
明日の青陵祭に向けて
明日の青陵祭に向けて、エールームの子たちの手によって、
正面玄関に素敵なウェルカムデコレーションが用意されました。
0
最後の練習
明日の青陵祭、午前の部で開催される「合唱コンクール」に向けて、今日の青陵タイムが最後の練習となりました。
学校中、校舎内外に子どもたちの歌声が響き渡りました。
明日本番、ぜひお越しください。
0
後期生徒会認証式
10月18日(金)後期生徒会の認証式を行いました。生徒会役員、各学級の級長、委員会委員長に認証状を授与し、後期生徒会の核としての責務を託しました。
青陵中学校を「生徒が自律し、安心して楽しく過ごせる学校」にしたいという願いを叶えるため、それぞれの立場での活躍を期待しています。
0
カウンタ
2
5
6
4
0
4
4
リンクリスト
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
連絡先
愛知県豊橋市牛川町字洗島108番地の1
TEL:0532-54-2165
FAX:0532-57-1962
Mail:seiryo-j@toyohashi.ed.jp