2022年3月の記事一覧
形づくり(1年生)
1年生は、算数の勉強で形づくりに取り組んでいます。方眼の点を結んで形を作るのですが、先生がタブレットを使って線を引くところに色を付けてわかりやすく説明していました。次に黒板に大きく書いた図を使ってプリントに同じ形を書く練習にも取り組みました。言葉だけでなくこうしてタブレットや黒板で形が示されるととっても分かりやすいですね。
*
*
賀茂小学校との交流学習(3年生)
3年生は、コロナの影響で賀茂小との合同学習ができませんでした。そこで、賀茂小学校との交流をオンラインで行いました。西郷小学校は柿について学習したこと、賀茂小学校は小豆やイチゴなどについて学習したことを発表し、意見交換をしました。クイズもあって興味深い内容でした。その後、ビンゴゲームをして盛り上がりました。オンラインを使えば、実際に行かなくてもできることは、たくさんあるんですね。
*
*
校長先生の特別授業(6年生)
3学期は、感染症対策のためグループでの理科の実験が十分にできませんでした。卒業していく6年生にこれからも科学に興味をもってもらうために校長先生が佐羽尾先生と一緒に特別授業をしました。今回は、地球温暖化やエネルギーの問題を視野に入れて、小学校ではなかなか扱わない液体窒素も使って実験をおこないました。水力発電や火力発電の演示実験を始めに、LED電球を使った省エネの実験、液体窒素を使って超伝導の実験など盛りだくさんでした。柔らかいテニスボールが液体窒素で冷やされて木っ端みじんになったり、抵抗が大きくて電流が流れなかったコイルが超伝導となって豆電球が点灯したりする実験など子どもたちは、目を皿のようにして見ていました。これからエネルギー事情は、ますます厳しくなりそうです。科学に対して常に関心をもちながら、これからもがんばってね。
火力発電のモデル実験 蒸気の力でタービンを回して発電します
LED電球は、軽い力で明るく点灯させることができました
分光シートで電球をのぞくと虹色のスペクトルを見ることができました。
初めて見る液体窒素にみんなびっくり
バラの花は、一瞬で凍り、手で握ると粉々になりました
液体窒素を使ってコイルを冷やすと電流が流れやすくなり豆電球が点灯しました
液体窒素の中でシャープペンシルの芯に電流を流して光らせる実験 とても幻想的でした
*
火力発電のモデル実験 蒸気の力でタービンを回して発電します
LED電球は、軽い力で明るく点灯させることができました
分光シートで電球をのぞくと虹色のスペクトルを見ることができました。
初めて見る液体窒素にみんなびっくり
バラの花は、一瞬で凍り、手で握ると粉々になりました
液体窒素を使ってコイルを冷やすと電流が流れやすくなり豆電球が点灯しました
液体窒素の中でシャープペンシルの芯に電流を流して光らせる実験 とても幻想的でした
*
豊橋の文化・芸術にふれる(6年特別校外学習)
6年生は、豊橋の文化芸術にふれるという目的で、特別校外学習を行いました。目的地は、豊橋芸術劇場「PLAT」、新しくオープンした「まちなか図書館」、豊橋美術館の3つです。PLATでは、コンサートを準備する体験をさせてもらいました。照明では、自分の好きな色を選んで照明装置にはめてみたり、台やピアノの準備などを手伝ったり、音響を体験したりしました。それぞれのプロフェッショナルの方から話を聞きながら体験することができました。準備が終わり、幕が下りると、サプライズで私「コネタ」が登場できるようにスタンバイしました。初めて芸術劇場の舞台に立つことができて光栄でした。6年生もびっくりした表情が舞台からもわかって、楽しかったです。校長先生と教頭先生がミュージシャン役でピアノとギターの弾き語りを少しだけ披露してくれました。なんだか、本当のコンサートの雰囲気を味わうことができました。
あたらしくオープンしたまちなか図書館では、係の方に出会いと交流を生み出し、新しいコミュニティーを育む場所であることを説明してくれました。その後、実際に見学してみるとコーヒーを飲みながら本読んだり、広いスペースで交流するなど、自由でオープンな雰囲気でした。本の貸し借りも自動でできることにもびっくりしました。
最後に訪れた美術館は、これから長いリニューアル工事に入るそうです。ですから、この期間は豊橋美術館が所蔵しているとても有名な作品を数多く展示していました。小学校最後の校外学習は、とてもいい体験ができて充実した1日でした。
*
あたらしくオープンしたまちなか図書館では、係の方に出会いと交流を生み出し、新しいコミュニティーを育む場所であることを説明してくれました。その後、実際に見学してみるとコーヒーを飲みながら本読んだり、広いスペースで交流するなど、自由でオープンな雰囲気でした。本の貸し借りも自動でできることにもびっくりしました。
最後に訪れた美術館は、これから長いリニューアル工事に入るそうです。ですから、この期間は豊橋美術館が所蔵しているとても有名な作品を数多く展示していました。小学校最後の校外学習は、とてもいい体験ができて充実した1日でした。
*
4年楽習集会(総合の発表)
4年生は、総合的な学習の時間に環境のことについて学習しています。今日は、テレビ放送を使ってこれまで学習してきた内容を発表しました。私「コネタ」は、校長室のテレビで職員室の先生と一緒に発表を見ました。クイズもあってなかなか楽しい内容でした。西郷のすばらしい環境をこれからも大切にしていきたいですね。
*
*