5年生 田植え体験

今日は、5年生が社会・総合の学習として、田植え体験をしました。ほとんどの子が初めてということでした。

 

近くの農家の方の田んぼの一角をお借りして、手植えで行いました。


農家の方に、植え方を教わりながら植えていきました。


担任の先生もいっしょに田んぼに入って田植えをしました。



慣れてくるにしたがって、緊張がほぐれ、体中に泥がついていきました。

 

田植えの後は、お米についての勉強をしました。茶わん1杯分に、お米はおよそ3200粒入っているそうです。たくさん入っているんですね。

 

協力していただいたみなさん、ありがとうございました。5年生のみなさんはバケツ稲を育て始めています。これから勉強を続けながら稲の成長を観察していきましょう。