昨日・今日のいろいろ

昨日と今日はいろいろなところを見て回りました。

まず、6年生の理科の授業です。葉にふくまれるでんぷんを調べる実験を理科室でやっていました

 

ヨウ素液をかけてみて、さてさて、どのようになるのかな? 真剣なまなざしで見ていますね。



今日は、5・6年生がDVDによる「歯みがき大会」を行いました。自分の歯や口の中がどうなっているか、まずは相談しながら確認しました。

 

その後、歯ブラシを使って正しい歯の磨き方を確認しました。力任せにみがくのはよくないみがき方でなんですね。

 

最後に、配られたデンタルフロスを使って、歯と歯の間をきれいにすることも学びました。

 

昨日の夕方から夜にかけては、「ホタル観察会」がありました。豊橋市自然史博物館の学芸員の先生から、ホタルのことについて話を聞いた後、校区の安川に出かけてホタル観賞をしました。

 

今年は、とてもたくさんのホタルを見ることができました。写真には撮れませんでしたが、一度に10匹くらいが光っている様子を見ることができました。参加した子どもたちも大喜びでした。また、参加していただいた地域の方、保護者のみなさん、ありがとうございました。