絵をかく会とサツマイモのつるさし

絵をかく会が各学年の図工の時間を使って行われ、全員の作品がそろいました。昨日の授業後に、体育館に全員の作品を掲示しました。

 

学年ごとの入選者のみなさんには、3日の全校朝会で賞状を渡しました。



舞台に上がった金賞のみなさん、そして、銀賞・銅賞に入選したみなさん、おめでとうございます。惜しくも賞に入らなかったけれども、がんばって絵をかいたみなさん、来年は賞に入るといいですね。



先日、1・2年生の子が、校舎裏の畑でサツマイモのつるさしをしました。


 

1・2年生のおいもグループで名札を作って、畑での目印としています。



みんな大好きなサツマイモ、たくさんできるといいですね。

 

来週は、学校公開日として授業参観や給食懇談会があります。授業参観では、全学級で「いのち」をテーマにした道徳の授業を行います。コネタも、西郷小学校で命を守られてきました。この日の道徳授業がとても楽しみです。