野外教育活動に行ってきました!その1
18日と19日の1泊2日で、4・5年生が野外教育活動に行ってきました。天気もよく、すべての活動を予定どおり実施して、たくましくなった姿で帰ってきました。
今日は1日目の活動の様子を紹介します。
現地(豊橋市少年自然の家)に着いて、まずは入村式です。村長さんのお話をよく聞きました。これから始まる活動に不安と期待でドキドキでした。
泊まる部屋(バンガロー)はこのような感じです。2日間、ほっとできる場所になります。
お昼の弁当を食べた後、ウォークラリーをしました。予定より早く終わったので、広場で班の人たちとの交流を兼ねてレクレーションをしました。絵しりとりや玉送りゲームです。
その後は、飯ごう炊さんです。メニューは定番のカレーライス。うまくできるかな?やけどしないように気をつけてね。
こちらは、カレーを作っている鍋です。まきが勢いよく燃えていて、鍋から湯気が出ています。調理が順調に進んでいるようです。
やった!できました!みんなで作ったカレーライスは、いつものカレーライスよりずっとおいしかったようです。
夕食が終わったら、いよいよメインイベントのキャンプファイヤーです。
まずは、火を司る火の神が入場します。
ファイヤーに火がつきました。ここからは、みんなが楽しく歌ったり踊ったりゲームをしたりしました。
出し物の紹介をしている4年生のみなさんです。初めてだったけど、とても上手に説明をしていました。ゲームも盛り上がりましたね。
エンディングには、トーチトワリングチームが演技を披露しました。火を使わず、薬品で発光するケミカルライトを使いました。色鮮やかでとてもきれいでしたね。
回し技になるとこんなにきれいな光の軌跡が見えました。すごい!
これで1日目が終わりました。火を使った活動がたくさんでしたが、やけどをする人もなく、安全に終えられたことが何よりです。さて、この後、就寝の時間でした。みんなは何時ごろに寝たのでしょうか??コネタの耳はよく聞こえます。12時頃にも話し声が聞こえた部屋があったような・・・
今日は1日目の活動の様子を紹介します。
現地(豊橋市少年自然の家)に着いて、まずは入村式です。村長さんのお話をよく聞きました。これから始まる活動に不安と期待でドキドキでした。
泊まる部屋(バンガロー)はこのような感じです。2日間、ほっとできる場所になります。
お昼の弁当を食べた後、ウォークラリーをしました。予定より早く終わったので、広場で班の人たちとの交流を兼ねてレクレーションをしました。絵しりとりや玉送りゲームです。
その後は、飯ごう炊さんです。メニューは定番のカレーライス。うまくできるかな?やけどしないように気をつけてね。
こちらは、カレーを作っている鍋です。まきが勢いよく燃えていて、鍋から湯気が出ています。調理が順調に進んでいるようです。
やった!できました!みんなで作ったカレーライスは、いつものカレーライスよりずっとおいしかったようです。
夕食が終わったら、いよいよメインイベントのキャンプファイヤーです。
まずは、火を司る火の神が入場します。
ファイヤーに火がつきました。ここからは、みんなが楽しく歌ったり踊ったりゲームをしたりしました。
出し物の紹介をしている4年生のみなさんです。初めてだったけど、とても上手に説明をしていました。ゲームも盛り上がりましたね。
エンディングには、トーチトワリングチームが演技を披露しました。火を使わず、薬品で発光するケミカルライトを使いました。色鮮やかでとてもきれいでしたね。
回し技になるとこんなにきれいな光の軌跡が見えました。すごい!
これで1日目が終わりました。火を使った活動がたくさんでしたが、やけどをする人もなく、安全に終えられたことが何よりです。さて、この後、就寝の時間でした。みんなは何時ごろに寝たのでしょうか??コネタの耳はよく聞こえます。12時頃にも話し声が聞こえた部屋があったような・・・