不審者避難訓練

今日は、不審者避難訓練を行いました。子どもたちは、朝から緊張していたようです。

不審者役は、豊橋警察署の警察官の方です。おてやわらかにお願いします。

 

子どもたちは、安全を確認しながら体育館へ避難します。訓練ですが、緊張感をもって避難することができました。

 

警察の方からは、手をつかまれた時のほどき方を教えてもらいました。



さて、1年生が、色紙を使ったきれいな飾りを作りました。どうやって作ったのか、とてもきれいな模様ができています。



「おって、きって、ひらいたら」が作り方のヒントなんですね。コネタも作ってみたいな。



と思っていたら、なんと1年生の子たちが作ったものを持ってきてくれました。うれしくなって、校長室に飾ってもらいました。とてもきれいです。どうもありがとう!



プールの水がいっぱいになりました。いよいよ来週からプールが始まります。みんな楽しみですね。もう少し待っていてください。