柿の摘果作業

日記がしばらく途切れてしまってごめんなさい。

昨日、3年生が柿の摘果作業をしました。天気が心配でしたが、雨が降らず予定どおり行うことができました。暑くなりそうなので、しっかり水分補給!

 

まず、柿農家さんに、残す方がいい実の選び方を教えていただきました。一枝に一つだけ残すことや、実が太陽に当たりすぎないようになっているものを残します。


さっそく、それぞれの木に分かれて摘果作業を開始しました。脚立(きゃたつ)も使うので、気をつけて作業をしてくださいね。


それぞれの柿の木では、子どもたちがどの実を残すか相談しながら作業をしていました。



高い位置にある実も見落とさずに選びます。

 

慣れてきたら、とても真剣な表情で見定めていました。頼もしいですね。

 

摘果作業が終わり、これからは実がどんどん大きくなる時期です。秋にはおいしい柿ができるよう、みんなで見守っていってくださいね。