ブログ

2020年6月の記事一覧

横断歩道を安全に渡ったよ

 1年生の交通安全教室を行いました。道路の安全な歩き方を交通安全指導員の方に教えてもらいました。その後、運動場につくった道路で横断歩道の渡り方の練習をしました。


 運動場でしっかり練習した後は、校門前の道路で横断歩道を渡りました。右左の確認がしっかりできました。道路を渡るという意思表示のために、手を挙げて渡りました。1年生のみなさん。これからも安全に気をつけて登下校してください。


0

安全に、速やかに、避難するよ

 今日は、南海トラフ地震が発生したと想定し、新しい避難経路を覚える、避難時の4原則を守り、すばやく非難することを目標にして避難訓練を行いました。小学校で初めて避難訓練をした1年生は、先生の指示を聞いて避難できました。1年生の振り返りで、4原則の「もどらない」は全員しっかりできていましたと報告してくれました。




 津波が発生する想定でしたので、屋上まで避難しました。200人が避難すると、思っていたよりも屋上は狭かったです。密にならずに避難することは、なかなか難しいです。
0

6年生と1年生が一緒に遊んだよ

 6年生と1年生が交流活動を行い、運動場で元気よく遊びました。優しいまなざしで1年生を見つめる6年生。1年生の目線の高さで話を聴く6年生。お兄さん、お姉さんとして活動できました。
 お兄さん、お姉さんに負けないように、一生懸命走ったり遊んだりしたのは1年生。いい汗をかいていました。これからも仲よく交流活動ができるといいですね。




0

外国語

 英語専科とALTの先生の6年生外国語の授業が始まりました。ICTを使いながら、リズムよく授業が進みます。What’s your hobby?


My hobby is baseboll.
0

おいしかった給食

 子どもたちは、3か月ぶりの給食でした。1年生は、初めての給食です。給食当番は、配膳室まで行き、給食を運びました。


 5、6年生は、密を避けるために、ワゴンで運びます。


 私は、給食センターで調理された給食を食べるのは初めてです。箸は自分で用意することを初めて知りました。
 2年生の子どもたちの給食の感想は「おいしかった~」です。私もおいしくいただきました。明日の給食も楽しみです。
0

感染症予防対策 その3

 3日、明日からいよいよ給食が始まります。「感染症対策 その3」は給食の時間です。
・1、3、5年生は、給食の準備開始時間を10分早め、12時15分にします。2、4、6年生は、12時25分に準備を始めます。
・4、5年生は人数が多いので、二つの教室で食べます。
・給食当番は、手洗い後に手指の消毒をします。
・会食中は、離席やお話をしません。
・給食は、できるだけ配り切りますが、おかわりは教員が盛りつけをします。
・給食当番のエプロンは、当面の間、家から持ってきて着用します。 などなど

0

3か月ぶりに

 いよいよ学校再開です。
 およそ3か月ぶりに、子どもたちが午後まで学校にいました。今日は弁当の日でした。前を向いて、静かに食べました。 

 
 蒸し暑く、じめじめしていていましたが、午後の授業も子どもたちは集中していました。音楽の授業では、音を聴き、体を動かして音を感じました。


 ICTを使った授業です。漢字の筆順がとてもわかりやすく表示されました。子どもたちは、指を使って筆順を確認し、漢字の学習をしました。


 下校後は、先生たちで消毒です。二人一組になり、机やいす、ロッカーなどを消毒しました。




 学校は再開しましたが、気をつけることがたくさんあります。一人一人の行動が未来へとつながっていきます。
0