豊橋市立大村小学校
ブログ
2022年9月の記事一覧
一足先に芋ほり体験
おせっ会の伊藤様に「もうお芋がとれるから、もしよかったらどうぞ」とお声がけいただきました。春に探検に出かけた2,3年生がさっそく芋ほり体験に出かけました。
少しだけ出たサツマイモの茎の周りをほると、赤紫のサツマイモが・・・。まわりの土を一生懸命取り除きます。大きな芋が出たといって歓声、たくさんの芋がついてきたといって歓声。みんなで協力してサツマイモの収穫を楽しみました。みのりファームの芋ほりは来週です。どちらの芋がおいしいかな?
少しだけ出たサツマイモの茎の周りをほると、赤紫のサツマイモが・・・。まわりの土を一生懸命取り除きます。大きな芋が出たといって歓声、たくさんの芋がついてきたといって歓声。みんなで協力してサツマイモの収穫を楽しみました。みのりファームの芋ほりは来週です。どちらの芋がおいしいかな?
0
音楽集会【1,6年】
2学期の音楽集会の発表は、1,6年生でした。みんなで集まって生の歌声や合奏を聞きたいところですが、新型コロナウイルス感染症対策でオンラインで開催しました。
1年生は体育館からの発表です。ピアノに合わせて歌ったり、鈴などの打楽器を鳴らしたり、音楽を楽しんでいる様子が伝わりました。6年生は音楽室からの配信です。6年生らしい歌声を披露してくれました。合奏では、感染症対策のため、間隔をとり、窓に向かってリコーダーを演奏することになってしまいましたが、きれいな音を音の重なりを披露してくれました。
1年生は体育館からの発表です。ピアノに合わせて歌ったり、鈴などの打楽器を鳴らしたり、音楽を楽しんでいる様子が伝わりました。6年生は音楽室からの配信です。6年生らしい歌声を披露してくれました。合奏では、感染症対策のため、間隔をとり、窓に向かってリコーダーを演奏することになってしまいましたが、きれいな音を音の重なりを披露してくれました。
0
避難訓練(火災)
火災を想定した避難訓練を行いました。火災が起きた場合、防火シャッターが下ります。そこで防火扉を利用して避難する練習をしました。だまってすばやく避難することができました。
運動場では、安全主任の先生から今日の避難の様子についての話だけでなく、不審者が学校に侵入してきた場合の避難についての話もありました。
火災も不審者侵入もあってはならないことですが、万が一の場合に備えていきたいと思います。
運動場土壌改修工事が終わって初めて、運動場に出ました。多少の雨が降った後でも活動ができそうな運動場になりました。
運動場では、安全主任の先生から今日の避難の様子についての話だけでなく、不審者が学校に侵入してきた場合の避難についての話もありました。
火災も不審者侵入もあってはならないことですが、万が一の場合に備えていきたいと思います。
運動場土壌改修工事が終わって初めて、運動場に出ました。多少の雨が降った後でも活動ができそうな運動場になりました。
0
みのりファームで
夏休み中、みのりファームに足を運んでもらえましたか?
朝の涼しいうちに観察や収穫に訪れる子どもの姿を何度か見かけました。おうちでのお声がけ、ありがとうございました。次の作物を植えるために夏野菜の片付けを行いました。
朝の涼しいうちに観察や収穫に訪れる子どもの姿を何度か見かけました。おうちでのお声がけ、ありがとうございました。次の作物を植えるために夏野菜の片付けを行いました。
0
2学期始業式
久しぶりに子どもたちの声が校舎に響きます。昨日の校舎と変わらないはずなのになぜか明るく見えます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、始業式もオンラインで行いました。3年生と5年生の児童が、2学期がんばりたいことを発表しました。原稿を横に置きながらも見ることもなく、自分の決意を話す姿に「やる気」を感じました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、始業式もオンラインで行いました。3年生と5年生の児童が、2学期がんばりたいことを発表しました。原稿を横に置きながらも見ることもなく、自分の決意を話す姿に「やる気」を感じました。
0
アクセスカウンター
2
6
4
3
9
2
検索ボックス
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市大村町地之神9
TEL:0532-52-4235
FAX:0532-57-1965
Mail:oomura-e@toyohashi.ed.jp