豊橋市立大村小学校
ブログ
2023年9月の記事一覧
出前講座【4,5,6年生】
2学期に 入り、出前講座が続いています。4年生は、6日(水)には「水」、8日(金)に福祉の講座を、5年生は、20日(水)に「川について」の講座を6年生は20日(水)に「救急法」の講座を受けています。外から来ていただく講師の方のお話には、専門性があり、子どもたちは興味津々です。4年生の福祉の出前講座では、認知症についてミニ劇を取り入れて説明してくださいました。5年生の「川について」の講座では、水質検査を実際にさせていただきました。6年生の救急法の講座では、模型を使って全員が心肺蘇生法を学習しました。教科書では、学ぶことのできないものを子どもたちは感じ取っています。
4年出前講座
5年出前講座
6年 出前講座
4年出前講座
5年出前講座
6年 出前講座
0
5年 野外教育活動
6月の大雨で延期になっていた野外教育活動がやっと行われました。海岸の補修が終わっていないため、日帰りでの活動になりました。午前中にカレーライスづくり、昼からネイチャーゲーム、奉仕作業、夕方にキャンプファイヤーを行いました。大村では、雨が降ったようですが、少年自然の家(伊古部町)では、1滴の雨も降りませんでした。
飯盒炊さんでは、所長先生の細かな指導のおかげでどの班も最高のご飯とカレーを完成させました。ネイチャーゲームでは、自然の中から人工物を探したり、自然の不思議を見つけたりしました。キャンプファイヤーは、まだ明るい時間での実施になりましたが、豊かな自然を満喫するキャンプファイヤーとなりました。
飯盒炊さんでは、所長先生の細かな指導のおかげでどの班も最高のご飯とカレーを完成させました。ネイチャーゲームでは、自然の中から人工物を探したり、自然の不思議を見つけたりしました。キャンプファイヤーは、まだ明るい時間での実施になりましたが、豊かな自然を満喫するキャンプファイヤーとなりました。
0
給食の牛乳がパックになりました
昨日から、給食が始まりました。9月から全市一斉に牛乳がパックになりました。飲み終わったパックは。SDGsの観点から、洗って業者に返すスタイルです。1学期からSDGs委員会が洗い方や開き方を説明してくれていたのですが見るのとやるのでは大違い。なかなかうまく開くことができず、給食後の手洗い場は、にぎやかです。味のほうは、変わってないはずですが、どうでしょう。お子様に聞いてみてください。
0
2学期始業式
今日から2学期。久しぶりの登校で気恥ずかしさが手伝ってちょっとだけ挨拶の声が小さくてさみしい朝でした。どんな夏休みでしたか。今年は新型コロナウイルス感染症の制限もなく、遠くの親戚に行ったとか、祇園の花火を見に行ったとか笑顔と一緒にお話ししてくれる子がたくさんいました。
みんなで集まって行う始業式を行いたいと思ったのですが、あまりの暑さを心配してオンライン始業式を行いました。2学期は、出前授業や校外学習がたくさんあります。健康に気をつけ、実のある2学期になるようみんなで頑張っていきたいと思います。
みんなで集まって行う始業式を行いたいと思ったのですが、あまりの暑さを心配してオンライン始業式を行いました。2学期は、出前授業や校外学習がたくさんあります。健康に気をつけ、実のある2学期になるようみんなで頑張っていきたいと思います。
0
アクセスカウンター
2
6
4
5
3
8
検索ボックス
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市大村町地之神9
TEL:0532-52-4235
FAX:0532-57-1965
Mail:oomura-e@toyohashi.ed.jp