ブログ

カテゴリ:今日の出来事

横断歩道を安全に渡ったよ

 1年生の交通安全教室を行いました。道路の安全な歩き方を交通安全指導員の方に教えてもらいました。その後、運動場につくった道路で横断歩道の渡り方の練習をしました。


 運動場でしっかり練習した後は、校門前の道路で横断歩道を渡りました。右左の確認がしっかりできました。道路を渡るという意思表示のために、手を挙げて渡りました。1年生のみなさん。これからも安全に気をつけて登下校してください。


0

安全に、速やかに、避難するよ

 今日は、南海トラフ地震が発生したと想定し、新しい避難経路を覚える、避難時の4原則を守り、すばやく非難することを目標にして避難訓練を行いました。小学校で初めて避難訓練をした1年生は、先生の指示を聞いて避難できました。1年生の振り返りで、4原則の「もどらない」は全員しっかりできていましたと報告してくれました。




 津波が発生する想定でしたので、屋上まで避難しました。200人が避難すると、思っていたよりも屋上は狭かったです。密にならずに避難することは、なかなか難しいです。
0

おいしかった給食

 子どもたちは、3か月ぶりの給食でした。1年生は、初めての給食です。給食当番は、配膳室まで行き、給食を運びました。


 5、6年生は、密を避けるために、ワゴンで運びます。


 私は、給食センターで調理された給食を食べるのは初めてです。箸は自分で用意することを初めて知りました。
 2年生の子どもたちの給食の感想は「おいしかった~」です。私もおいしくいただきました。明日の給食も楽しみです。
0

感染症予防対策 その3

 3日、明日からいよいよ給食が始まります。「感染症対策 その3」は給食の時間です。
・1、3、5年生は、給食の準備開始時間を10分早め、12時15分にします。2、4、6年生は、12時25分に準備を始めます。
・4、5年生は人数が多いので、二つの教室で食べます。
・給食当番は、手洗い後に手指の消毒をします。
・会食中は、離席やお話をしません。
・給食は、できるだけ配り切りますが、おかわりは教員が盛りつけをします。
・給食当番のエプロンは、当面の間、家から持ってきて着用します。 などなど

0

感染症予防対策 その2

 今日は、全学年の登校日でした。
どの学年も「マけてソ」の約束を守って生活しました。「マけてソ」の「ソ」、ソーシャルディスタンス。人との距離をとることはなかなか難しいことですが、意識して生活しています。


 姿勢が良かったです。すばらしい。


 大村小学校周辺の田んぼ。稲作の準備が進んでいます。


 来週は6月。やっと学校が始まります。
0

30秒間の手洗い

 登校後、子どもたちは、手洗いをしています。とてもていねいに30秒間手洗いができ、新型コロナウィルス感染症予防への子どもたちの意識が高いことがわかりました。


 きちんとできるように家で声をかけてくださった保護者のみなさんのおかげです。
0

19日はBグループの登校日でした

 今日は、朝から雨です。Bグループの子どもたちは、雨の中、交通安全に気を付けて、元気に登校してきました。


 今日は、ウサギのキャラメルも子どもたちのお出迎え。


 みんなが学校に着く頃には、雨もあがり太陽が出てきました。しかし、たいへん蒸し暑い1日となりました。


 両腕を広げた距離を保って生活しています。しかし、この距離を保つことは、なかなか難しいですね。


 朝、保健の先生から、守ってほしい「マけてソ」についての話がありました。
4つの約束を守って、生活していきましょう。
0

Aグループ登校日

 今日は、Aグループの子どもたちの登校日でした。久しぶりでも、交通安全に気をつけて登校できました。


 自分のために、みんなのために、手洗いをします。


 教室では、密にならないように、離れて座っています。


 子どもがいる学校は、よいものです。

 19日は、Bグループの登校日です。みなさんと会えることを楽しみにして、学校で待っています。
0

3・4・5組のみなさんへ

 みなさん げんきにしていますか。
 
 せんせいは みんなと きもちよく すごせるように ろうかをふいたり きょうしつをはいたり しています。

 いっしょに すごせるひを たのしみにしています。 5組担任より

0

3・4・5組のみなさんへ

 みなさん、学校のことをおぼえていますか?子どものいない学校は、とてもさみしいです。みんなが、学校に来るようになったら、あれもしたいこれもしたいとあれこれ考えています。でも、やっぱり目の前にみんながいないといいアイデアが思いうかびません。

 また、何か家の中でできる運動はないかと考え、ラジオ体そうとかんたんなストレッチをすることにしました。運動した後は、体がかるくなった気がします。三日坊主にならないようにがんばります。みなさんも元気に過ごしてくださいね。 4組担任より

0

3・4・5組のみなさんへ

3・4・5組のみんなへ

 元気ですか? 体を動かしていますか? ごはんを食べていますか? お日様と仲良くしていますか? 長いお休みでみんなと会えないのは、とってもさみしいです。でも、次回みんなと元気に笑顔であえるように、私は、毎日やることを決めて(先生の時間割)がんばっています。みんなも体と心が元気になる毎日を過ごしてくださいね。さて、ここで「大村好きなものクイズ」です。次の3つの写真はみんなのすきなものとすきな場所です。わかるかな?????正解は・・・ 3組担任より 


 





 

 


0

1ねんせいのみなさんへ

 1ねんせいの みなさん,げんきに していますか。せんせいの なまえと かおを おぼえて いるかな? しょうがっこうでの べんきょうを とても たのしみに している みんなと はやく いっしょに べんきょうが できると いいです。おうちで,あたらしい きょうかしょを ひらいて みてくださいね。せんせいは,うんどうを しようと いえで トランポリンを とんでいます。みんなは,コロナウイルスに まけないように いえで どんなことを していますか。がっこうが はじまったら,また げんきな みんなに あえることを とても たのしみに しています。  1ねん たんにん より
0

3年生のみなさんへ

 3年生のみなさん、お元気ですか?出会った時はさくらがきれいなころでしたが、今はその花もちり、木には青々とした葉っぱがしげってきました。だれもいない校庭を見ると元気よくあそぶ、みなさんのすがたを思い出します。今はお休み中なので、みなさんが楽しくべんきょうするすがたを思いうかべながら、(こんなふうにするとみんな、びっくりするかな?)(こうしたら、楽しんで取り組めるかな?)とあれこれとそうぞうして、じゅぎょうのじゅんびをしています。まだしばらく、お休みが続きますが、新型コロナウイルスに負けないじょうぶな体を作るためによく食べ、よくねて、体をしっかりと動かしてくださいね。あと、手洗いもわすれずにしましょう。みなさんと会えるのを楽しみにしています。 3年担任より

0

4年生のみなさんへ

 みなさん、お家で元気にしていますか。たまには外で運動をしていますか。宿題は進んでいますか。休校期間中だからこそできることがあると思います。この期間を有効活用できるとよいですよね。

 先生も学校が再開した時のために、今できることを考えて、みなさんと会える日を楽しみにむかえたいと思っています。その日にやること(休けいもふくむ)をできるだけ細かく決めて、取り組むようにしています。(計画通りにいくことはあまりありませんが・・・)

STAY HOME”でがんばりましょう!!   4年担任より

0

5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん元気ですか?4月8日以降会っていませんので、もう担任の先生を忘れてしまったかな。先生は、毎日5年1組の教室に行き、掲示物を作ったり、教室のそうじをしたりしながら、みなさんの名前を覚え、みなさんがいつでも学校に来ていいように準備ができています。めだかの水槽もそうじして、とてもきれいになりました。4年生のときの担任だった先生にめだかをいただき、今は、新しいめだかが元気よく生活しています。今は、家で過ごす機会が多いと思いますが、また学校が再開したとき、元気な姿を見られるのを楽しみにしています。お体に気をつけ、手洗いうがいをしっかりとしましょう。 5年担任より
0

6年生のみなさんへ

 6年生のみなさん,体調を崩すことなく元気に過ごしていますか?先生は,誰もいない6年1組の教室で仕事をしていると,とてもさみしく感じ,「早くみんなの元気な声が聞きたいなあ」と思いながら過ごしています。また,「学校が始まったら,みんなとあんなことしたいな。こんなことしたいな」と考えることが多いです。みんなも学校が始まったらやりたいことや,がんばりたいことなど,お休み中にいろいろ考えておくといいかもね。学校でみんなに会えるのを楽しみにしています。         6年担任より
0