豊橋市立大村小学校
ブログ
カテゴリ:今日の出来事
久しぶりの体育
8月の2週間は気温が高く、午前中には暑さ指数が危険レベルを示し、外で遊ぶことや体育ができませんでした。今週になり、昨日、今日の朝は、少しだけ秋の気配を感じ、1、2時間目は体育ができました。さっそく、1時間目には3年生が運動場で、2時間目には4年生が体育館で体育をしました。子どもたちは、久しぶりにみんなと体を動かすことができとても楽しそうでした。
4年生は、マット運動をしました。
4年生は、マット運動をしました。
0
8月の給食
教師生活でこれまでに一度も経験したことのない8月の給食。食中毒に細心の注意をはらいながらの調理だったと思います。おかげさまで、子どもたちとともに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【8月18日】
【8月19日】
【8月20日)
【8月21日】
【8月24日】
【8月25日】
【8月26日】
【8月27日】
【8月28日】
【8月31日】
【8月18日】
【8月19日】
【8月20日)
【8月21日】
【8月24日】
【8月25日】
【8月26日】
【8月27日】
【8月28日】
【8月31日】
0
明日から2学期
大村っ子のみんなへ
40度を超えたというニュースを見ましたが、みんなは元気に過ごしていますか。夏休み最終日、熱中症に気をつけてください。
明日からは2学期です。メールでも配信しましたが、新型コロナウイルス感染症予防のため検温と健康観察をやって登校してください。明日も暑い1日になりそうです。熱中症対策もしてきてください。
それでは、みんなと会える明日を楽しみにしています。
40度を超えたというニュースを見ましたが、みんなは元気に過ごしていますか。夏休み最終日、熱中症に気をつけてください。
明日からは2学期です。メールでも配信しましたが、新型コロナウイルス感染症予防のため検温と健康観察をやって登校してください。明日も暑い1日になりそうです。熱中症対策もしてきてください。
それでは、みんなと会える明日を楽しみにしています。
0
夏休みは折り返し地点
暦のうえでは立秋ですが、暑い日が続きます。やっときた夏休みも、あっという間に1週間が過ぎようとしています。大村っ子のみんなは、元気ですか。
愛知県は、昨日、県独自の緊急事態宣言を出し、お盆休み期間中の不要不急な行動自粛や県をまたぐ不要不急の移動自粛の要請がありました。ご家庭におかれましても、新型コロナウイルス感染症予防に努め、気をつけてお過ごしください。
校庭では、セミがたくさん鳴いています。
愛知県は、昨日、県独自の緊急事態宣言を出し、お盆休み期間中の不要不急な行動自粛や県をまたぐ不要不急の移動自粛の要請がありました。ご家庭におかれましても、新型コロナウイルス感染症予防に努め、気をつけてお過ごしください。
校庭では、セミがたくさん鳴いています。
0
1学期間ありがとうございました
6月からの短い1学期でしたが、子どもたちは、新しい学校の生活様式の中で、授業に取り組んだり、友だちとの会話や運動場で遊ぶことを楽しんだりした1学期でした。短い期間でしたが、子どもたちの成長が見られうれしく思いました。
ご家庭におかれましては、1学期間、大村小学校の教育活動へのご理解とご支援に感謝申し上げます。新型コロナウイルスの感染状況は、まだまだ予断を許さないですが、2学期も大村っ子の笑顔がたくさん見られるように精一杯取り組みます。よろしくお願いいたします。
梅雨が明け、夏空になりましたね。
ご家庭におかれましては、1学期間、大村小学校の教育活動へのご理解とご支援に感謝申し上げます。新型コロナウイルスの感染状況は、まだまだ予断を許さないですが、2学期も大村っ子の笑顔がたくさん見られるように精一杯取り組みます。よろしくお願いいたします。
梅雨が明け、夏空になりましたね。
0
今日は1学期終業式でした
今日は、1学期終業式でした。お楽しみ会をする学級もあり、楽しい時間を過ごしました。明日から夏休みです。楽しい時間になりますように。
【1年生お楽しみ会】
【6年生お楽しみ会】
2学期に、元気な大村っ子たちに会えることを楽しみにしています。
【1年生お楽しみ会】
【6年生お楽しみ会】
2学期に、元気な大村っ子たちに会えることを楽しみにしています。
0
算数の授業
2年生の担任が算数の授業を公開してくれました。
問題は下のとおりです。
「きのう、メダカが24匹いました。先生は、松原用水でメダカをとって、水そうに入れました。メダカは全部で35匹になりました。先生は何匹、入れたでしょう。」
問題の場面は、入れたので「増える」のですが、求めることは、引き算で、増えた数です。逆思考の問題ですね。子どもたちは、先生の質問に精いっぱいこたえていました。考えたり、説明したり、黒板に書いたりと、子どもの素敵な姿がいくつも見られました。
問題は下のとおりです。
「きのう、メダカが24匹いました。先生は、松原用水でメダカをとって、水そうに入れました。メダカは全部で35匹になりました。先生は何匹、入れたでしょう。」
問題の場面は、入れたので「増える」のですが、求めることは、引き算で、増えた数です。逆思考の問題ですね。子どもたちは、先生の質問に精いっぱいこたえていました。考えたり、説明したり、黒板に書いたりと、子どもの素敵な姿がいくつも見られました。
0
図工は楽しいな
2年生の図工の時間です。「ぎゅっとしたい わたしの お友だち」というテーマで立体的な作品を作りました。とても楽しそうに作っていました。どの作品も「ぎゅっとしたい」ほど、できばえの良い作品でした。材料の形を変形させて、動物などの特徴を表現していました。
完成した子どもから、「写真を撮って」の声がかかり、撮影会になりました。
完成した子どもから、「写真を撮って」の声がかかり、撮影会になりました。
0
大村っ子たいむ
4年生は、大村っ子タイムで「大村小のいいところ」を話し合いました。
・土地が広い ・きれい ・手を洗うところがいっぱいある ・運動場に自然がいっぱいある ・チョウやサナギがいる ・学校から見える山が美しい ・本がいっぱいあって整頓されている ・先生が優しい ・みんなあいさつができる ・1~6年生が仲良し ・6年生が支えてくれる ・給食おいしい ・音楽室に楽器がある ・パソコン室がある ・エアコンがある ・木曜日に外で遊べる
大村小学校の良さがたくさん出てきました。次は、4年生の子どもたちの良いところを聞いてみたいな。
5年生では、「トーチは成功したか?」というテーマで話し合いがされていました。
「きれいにそろっていた」「練習にも本番でも、みんな本気に取り組めた」という理由から、多くの子どもが成功したと話していました。この学習を通して、子どもたちは達成感を感じたと思います。5年生の思い出の一つになるといいな。
・土地が広い ・きれい ・手を洗うところがいっぱいある ・運動場に自然がいっぱいある ・チョウやサナギがいる ・学校から見える山が美しい ・本がいっぱいあって整頓されている ・先生が優しい ・みんなあいさつができる ・1~6年生が仲良し ・6年生が支えてくれる ・給食おいしい ・音楽室に楽器がある ・パソコン室がある ・エアコンがある ・木曜日に外で遊べる
大村小学校の良さがたくさん出てきました。次は、4年生の子どもたちの良いところを聞いてみたいな。
5年生では、「トーチは成功したか?」というテーマで話し合いがされていました。
「きれいにそろっていた」「練習にも本番でも、みんな本気に取り組めた」という理由から、多くの子どもが成功したと話していました。この学習を通して、子どもたちは達成感を感じたと思います。5年生の思い出の一つになるといいな。
0
雨・雨・雨・・・
毎日、雨が降ります。早く梅雨が明けてほしいです。14日の朝のニュースでは、来週、梅雨が明けると天気予報で言っていました。まだ、しばらく雨の日が多いので、皆様もお気をつけください。
0
学校探検
今日は、2年生の子どもたちが1年生を連れて、学校探検をしました。2年生は、1年先輩として、学校のことを優しく教えていました。1年生は、お兄さんお姉さんの言うことを聞いていました。微笑ましい光景が見られ、とてもうれしかったです。
0
大雨注意!
8日、9日と続けて、登校時に大雨が降り、通学路が冠水したところがありました。安全に通学できないと判断したため、二日続けて、自宅待機にしました。
下の写真は、9日の朝の様子です。道路の縁石が見えなくなるほどでした。地域の方が写真を撮り、届けてくださいました。
下の写真は、9日の夕方の様子です。日中は小降りになりましたが、夕方に、バケツをひっくり返したような雨が降り、通学路に水があふれていました。
梅雨、台風と大きな被害が出る可能性のある季節となりました。
皆様もお気をつけください。
下の写真は、9日の朝の様子です。道路の縁石が見えなくなるほどでした。地域の方が写真を撮り、届けてくださいました。
下の写真は、9日の夕方の様子です。日中は小降りになりましたが、夕方に、バケツをひっくり返したような雨が降り、通学路に水があふれていました。
梅雨、台風と大きな被害が出る可能性のある季節となりました。
皆様もお気をつけください。
0
外国語活動
7月になりました。6月は猛暑日が多かったとニュースで言っていました。7月の気温も例年より高いと予想されています。みなさん、熱中症に気をつけましょう。
3年生では、外国語活動をしていました。今日は7までの数字を歌で歌ったり、英語でのじゃんけんをしていました。音を聴いたり、体を動かしたりしながら、外国語に慣れていくことが大切ですね。私もじゃんけんに参加しましたが、10回やって一度も勝てませんでした。
3年生では、外国語活動をしていました。今日は7までの数字を歌で歌ったり、英語でのじゃんけんをしていました。音を聴いたり、体を動かしたりしながら、外国語に慣れていくことが大切ですね。私もじゃんけんに参加しましたが、10回やって一度も勝てませんでした。
0
今月の給食 おいしかったよ
6月の給食です。おいしくいただきました。調理員のみなさん、給食を運んでくれる方、給食に関係するみなさん。ごちそうさまでした。
6月3日(水)
6月4日(木)
6月8日(月)
6月9日(火)
6月10日(水)
6月11日(木)
6月15日(月)
6月16日(火)
6月17日(水)
6月19日(金)
6月22日(月)
6月24日(水)
6月25日(木)
6月29日(月)
6月30日(火)
6月3日(水)
6月4日(木)
6月8日(月)
6月9日(火)
6月10日(水)
6月11日(木)
6月15日(月)
6月16日(火)
6月17日(水)
6月19日(金)
6月22日(月)
6月24日(水)
6月25日(木)
6月29日(月)
6月30日(火)
0
図工って楽しいな
学校を再開して1か月を終えようとしています。教室や廊下の掲示板には、子どもたちの作品が紹介されています。1年生は「がっこうで〇〇しているぼく・わたし」をテーマに、大きな画用紙いっぱいに絵を描きました。楽しそうな笑顔の表情がとてもよかったです。
3年生の教室には、絵の具を使った作品がありました。絵の具を初めて使いました。水彩絵の具は、混ぜる水の量がポイント。「絵の具と水のハーモニー」というテーマで作品を仕上げました。
3年生の教室には、絵の具を使った作品がありました。絵の具を初めて使いました。水彩絵の具は、混ぜる水の量がポイント。「絵の具と水のハーモニー」というテーマで作品を仕上げました。
0
小さな生物 発見!
大村小学校の周りには、小さな生物がたくさんいます。来賓玄関近くの廊下にあったカマキリの卵です。いつの間にか成虫になっていました。校長室の周りには、小さなカマキリがいます。子どもたちは目を大きくして見ていました。
来賓玄関にあるレモンの木には、こんな幼虫がいました。成長すると何になるのかな。楽しみです。
ツマグロヒョウモンのサナギもあったようですが、姿が見えなくなってしまいました。どこ行ったのだろう。
来賓玄関にあるレモンの木には、こんな幼虫がいました。成長すると何になるのかな。楽しみです。
ツマグロヒョウモンのサナギもあったようですが、姿が見えなくなってしまいました。どこ行ったのだろう。
0
任命式
今日は、任命式がありました。体育館で全校児童の前で、任命することはできなかったので、校長室で行いました。ピーンと張りつめた緊張感のある中で任命状を渡された代表のみなさんの、「がんばるぞ」という気持ちが目に表れていました。
0
梅雨入り
昨日、東海地方も梅雨入りしました。今日は、雨。蒸し暑い1日となりました。運動場は水たまりがたくさんできています。しばらく、雨が続くそうで、外で遊べないのが残念です。
話は変わりますが…
校長室の前にある水槽にエビの赤ちゃんがたくさん生まれました。成長が楽しみです。
話は変わりますが…
校長室の前にある水槽にエビの赤ちゃんがたくさん生まれました。成長が楽しみです。
0
大きくなあれ
1年生の生活科では、アサガオを育てています。子どもたちは、観察記録をかきました。葉の形の特徴をよく見てスケッチしている子ども、葉の大きさの変化に気づいている子ども、葉と茎の違いについて記録した子ども。子どもたちの観察記録には、素敵な気づきがいっぱいありました。
2年生の生活科では、野菜を育てています。キュウリ、、トマト、ナス、ピーマンなど、いろいろな野菜がありました。どんどん大きくなっています。おいしい野菜ができるかな。楽しみですね。
2年生の生活科では、野菜を育てています。キュウリ、、トマト、ナス、ピーマンなど、いろいろな野菜がありました。どんどん大きくなっています。おいしい野菜ができるかな。楽しみですね。
0
大村っ子たいむ
5年生の大村っ子タイムのテーマは、「給食と弁当のどっちが好き」でした。みんな理由を含めて話していました。後半、「どちらでもいい」という考えが出てきたところで、教室内がざわつき始めました。「どっちが好き」って聞いているのに、「どちらでもいい」はおかしいとつぶやく子ども、「どちらでもいい」に考えを変える子どもなどなど。私は、この瞬間が大好きです。
5年生の子どもたちの話す量は、5月下旬よりも増えています。今後が楽しみです。
ちなみに、9日、今日の給食は、豆乳カレーでした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
5年生の子どもたちの話す量は、5月下旬よりも増えています。今後が楽しみです。
ちなみに、9日、今日の給食は、豆乳カレーでした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
0
アクセスカウンター
2
6
1
4
1
6
検索ボックス
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市大村町地之神9
TEL:0532-52-4235
FAX:0532-57-1965
Mail:oomura-e@toyohashi.ed.jp