豊橋市立大村小学校
令和6年度
任命式・杉浦先生とのお別れ会
後期学級委員と一部の委員長の任命式が行われました。
校長先生から、一人ずつ任命状を受け取りました。
全校の前で一人ずつ決意を述べました。
大村小のためにがんばってほしいです。
その後、杉浦先生とのお別れ会が行われました。
育休中の夏目先生の代わりに4月から本校に勤めていた杉浦先生ですが、夏目先生の復帰に伴い、転任されることになりました。
代表の子が手紙を読み、花束を渡しました。
最後は、全校で校歌を歌ってお別れしました。
杉浦先生は、明日から芦原小学校にお勤めになります。
今日までありがとうございました。
負けヒロインが多すぎる!
7/13(土)24:30に放送が始まったアニメ「負けヒロインが多すぎる!」
豊橋出身のラノベ作家・雨森たきびさん原作、いみぎむるさんキャラクター原案のアニメ化作品です。
好きな人の恋人になれなかった、ちょっと残念な負けヒロインたちが織りなす青春ラブコメです。
作品の舞台はなんと豊橋で、豊橋市民にお馴染みの場所がたくさん登場します。
実は、この大村小学校もロケ地になっていて、4月にスタッフが撮影に来ていたのですが、オンエアまで公表できずにいました。
あー、やっと皆さんにお知らせできます!
その時の様子と実際にオンエアされた画像を掲載しますね。
【撮影の様子】
ひたすら夕焼けを待っています
雲が多くて、きれいな夕焼けが撮れるかひやひや・・・
雲の表情が生きた、きれいな夕焼けが撮れました!
【実際の放送】
給水タンクがシンプルな形状に変更されています
校舎北側の様子を左右反転して使用しているようです
EDラストは、北側の遠景との合成のようですが、違和感ゼロです
しっかり校名も出ていました
第1話を視聴しましたが、今期のハケンをねらえそうなおもしろさでした。
アニメーション制作はA-1 Picturesで、劇場版レベルの作画が早くも話題になっています。
みなさんもぜひご覧になって、豊橋を盛り上げていきましょう!
児童集会
7/9(火)昼放課に運営委員会主催の児童集会が行われました。
今回は、「全校のみんなに大村小のことをいろいろ知ってもらいたい」という思いから○×クイズが行われました。
みなさんも一緒に答えてみてください。
【問題】
① 音楽室は3階にある
② 校長先生の下の名前は「みつよ」である
③ なかよし班は全部で10班である
④ 大村小学校は1900年にできた
※答えはいちばん下にあります。
【答え】
① ○
② ○
③ × 全部で12班あります。
④ × 1876年開校。2026年に創立150周年を迎えます。
5年生 野外教育活動
6月27日28日、5年生が野外教育活動に行ってきました。2日目の天気予報は大雨。そこで自然の家の所長さんと相談し、活動内容を入れ替えました。
1日目は外で活動できました。砂浜では高い山づくり競争。班で協力し合うことができました。飯ごう水さんでは、マッチで火をつける体験を全員がしてからカレーとご飯を作りました。18時半からのキャンプファイヤーはまだまだあたりは明るかったですが、それぞれの班が考えたスタンツを楽しみました。
2日目は天気予報通り、雨。カートンドックは外の炊事場で作りましたが、食べるのは食堂でした。施設にある貝殻や木の実で思い出フォトフレームを作りました。奉仕作業では「来た時よりきれいに!」を合言葉に協力し合って活動する子どもたちに感心しました。
5年生家庭科ボタン付け
5年生から家庭科の学習が始まります。5年生の子どもたちは、新しい教科にわくわく。6月の半ばから、裁縫道具を使う学習をしています。初回の玉結び、玉止めの学習では、混乱を起こし、「もう、いやだ」の声が…。しかし、2回目の学習でこつをつかみ、急に授業が楽しくなったようです。今日は、ボタン付けの学習。学習の支援のために保護者も来てくださいました。タブレットで教科書のQRコードを読み取ると動画を見ることができます。それを活用しながら上手にボタン付けができました・・・かな?
校区防災訓練
校区防災訓練に参加しました。多くの人が参加しており、危機意識の高さを感じました。防災危機管理課のかたの講話の後、避難所で使われるものを見たり、実際に触ったりしました。外では防災倉庫の見学や起震車体験もありました。
段ボールベッドは100kgぐらいまで大丈夫。子どもが2人乗っても平気です。中は三角形の柱のようなものがたくさん。簡単にベッドになるそうですが、備品は多くはないそうです。
学校保健委員会
6/21(金)に第1回学校保健委員会が行われました。
今回は「排便と生活習慣」がテーマです。
保健委員会の子どもたちによる楽しい発表や、講師の先生のお話をとおして、健康的な生活について学ぶことができました。
ここでの学びをこれからの生活に生かしていけるといいです。
公開授業「いのちの授業」
6/15(土)に授業参観・引き渡し訓練が行われました。
授業参観では全学級で「いのちの授業」を公開し、いのちの大切さについて考えました。
また、授業参観後には、引き渡し訓練を実施しました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
救急救命研修
プール清掃も終わり、プール開きが待たれる頃となりました。
安心・安全な水泳指導を行うことはもちろんですが、緊急時への備えも大切です。
本校では、全職員を対象として救急救命研修を毎年行っており、本年度も6/6(木)の授業後に行いました。
要救助者を発見したときの対応やAEDの使い方などを、入念に確認しました。
今年の水泳指導も、安全に楽しく実施していきたいと思います。
5,6年 プール清掃
5,6年生が、プール清掃に取り組みました。今年度も大村校区消防団が協力してくださいました。プールの底には落ち葉や泥がいっぱい。5年生が、小プールとプールサイドを、6年生が大プールを掃除しました。消防団のかたが流してくれる水を利用しながら、デッキブラシやたわしでこしこし。プールがみるみるきれいになりました。プール開きは19日(水)。今年も安全に水泳指導を行いたいと思います。消防団の皆様、お手伝いに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
愛知県豊橋市大村町地之神9
TEL:0532-52-4235
FAX:0532-57-1965
Mail:oomura-e@toyohashi.ed.jp