令和5年度 学校日誌
かけ足運動が始まりました
11月21日(火),今日からかけ足運動が始まりました。準備運動をしたあと,最初の2分間はウォーミングアップとして学級毎に並んで走り,残りの4分間はそれぞれ自分のペースで走りました。12月5日(火)のマラソン大会に向け,どの子も真剣な表情で走っていました。
学習発表会・150周年記念式典
11月18日(土),午前中に学習発表会,午後から150周年記念式典を行いました。学習発表会では,多くの保護者の方に参観していただき,子どもたちはやや緊張気味でしたが,これまで練習してきた成果を立派に発表していました。
午後からの150周年記念式典では,6年生を中心に「学校のあゆみ」や式典に向けた子どもたちの活動の様子を紹介してくれました。そして,式典の最後には,全校児童による校歌斉唱がありました。子どもたちの歌声が体育館中に響きとても感動的でした。
また,体育館の壁面には,子どもたち一人一人の夢や願いを込めた「枝垂桜」が掲示されました。このあと,校舎内に掲示しますので,学校にお立ち寄りの際はご覧ください。
6年生国語,2年生体育の授業を参観しました
11月2日(木),6年国語「海のいのち」の授業を教職員が参観しました。授業では,葛藤する主人公の心情の変化を,物語文の叙述をもとに話し合う姿が見られました。子どもたちから様々な意見が出され,物語の読みを深めていきました。
11月7日(火)には,2年体育「跳び箱」の授業を参観しました。参観授業では,「着地」にポイントを置き,子どもたちは繰り返し練習を重ねていました。タブレット端末で跳躍の様子を撮影し,撮影した動画を見ながら改善ポイントを確認する子どもたちもいました。
不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました
11月6日(月),校内に不審者が侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。不審者に扮した市安全生活課の職員の方が廊下を大声で歩き回るところから訓練はスタートしました。各教室では,出入り口の施錠をしたりバリケードを設けたりして不審者の侵入を防ぐとともに,男性教員が「さすまた」などを手に不審者を取り押さえる訓練もあわせて行いました。体育館に避難後は,市安全生活課の職員の方から不審者に出会った時の対応の仕方などについて教えていただきました。
1・2年生が昔遊び交流をしました
10月27日(金),1・2年生が校区のお年寄りを招いて,「昔遊び交流」を行いました。けん玉やコマ回し,あやとりやお手玉などを教えていただき,子どもたちは夢中になって遊んでいました。しばらく遊んでいるうちにどんどん上達し,コマがうまく回った時やけん玉がうまくできたときには歓声が上がっていました。子どもたちの中には,今回の昔遊びを経験したことがない子も多く,貴重な体験ができたことと思います。校区の皆様,ご協力いただきありがとうございました。
愛知県豊橋市野依町諏訪125
TEL:0532-25-2186
FAX:0532-44-3064
Mail:noyori-e@toyohashi.ed.jp