豊橋市立幸小学校
笑顔あふれる元気な学校
日誌
2021年11月の記事一覧
もうすぐ12月
今週で11月も終わり、1年の3分の2を終えることとなります。12月は、「師走(しわす)」と呼ばれるほどあっという間に過ぎていくもの。2学期のまとめをしっかりしたいですね。国語・算数の力だめしも始まっています。がんばりましょう。
昼休みには、長縄とびで体を鍛える姿も見られます。
同じとき、体育館で1・2年生にめるへんおはなし会。
「キャベツくん」「3びきのこぶた」の読み聞かせでした。
2年生のだいこんは、もうすぐ収穫できそうですね。
いきいき体験活動
3年生が、待ちに待ったいきいき体験活動に出かけてきました。コロナでずっと延期になっていた、「豊橋市中心部をめぐる旅」。とても楽しく見学ができました。道行く大人に「こんにちは!」と元気よくあいさつをして、「気持ちの良い子たちですね」とほめていただいたそうです。心が温かくなりました。
かっこいいでしょ?4人でバイクに乗って「いえ~い!」
いろいろな職業の制服を着たよ。大きくなったら何になる?
うわっ!東栄町の花祭りの中継画面にはいれちゃった!
おばあちゃんの小さい頃の家の中っで、こんなふうなのか~。
市役所の展望台から、豊橋市をぐるりと見渡しました。
めるへんおはなし会
くすのき教室で、めるへんおはなし会が開かれました。穏やかで優しい読み聞かせ。子どもたちはこの時間が大好きです。
おはなしに引き込まれる子どもたち。読み聞かせ、だいすき。
特に、最前列に陣取った子たちは、目をくりくりさせて。
最後にいろいろな本を手に取って「これ、おもしろそう!」
九九検定ほか(2年生)
2年生の算数でとても大切な「かけ算の九九」の学習。すらすらに唱えられるよう、毎日の宿題や給食の準備中に流していたCDで練習してきました。
各教室で担任の先生のチェックをクリアしたら、いよいよ校長室での検定です。
各教室で担任の先生のチェックをクリアしたら、いよいよ校長室での検定です。
初めて入る校長室に緊張するけど、頑張ります。
合格した子は校長先生手作りのスタンプをゲット!大喜びです。
教室では、10月に校区に出かけて行った「町たんけん」の発表会がありました。見たり聞いたりしたことを、クイズにまとめるなどして披露しているようです。
セリフを分担したりして、グループで上手に発表します。
こちらは、3択クイズ。大きな字でとても読みやすいね。
クラス間で交流したりして、楽しく地域を学びました。
楽しいおはなしタイム
今日は、担任の先生が相互参観できるおはなしタイムが5年生と1年生でおこなわれました。5年生のテーマは、「教科担任制」と「学級担任制」どちらがいいですか? 教育の今を斬る(笑)時事ネタで盛り上がりました。
学級担任制を推す子たち「私たちのことをよく
わかってくれてるから、相談とかしやすいよ。」
文部科学省の人たちに聞いてもらいたかった‥‥かな?
新聞記事から身近な話題で盛り上がるのは楽しいね。
学級担任制を推す子たち「私たちのことをよく
わかってくれてるから、相談とかしやすいよ。」
教科担任制を推す子たち「その教科のことをすご~く
詳しく知ってるから、きっと勉強ができるようになるよ」
詳しく知ってるから、きっと勉強ができるようになるよ」
文部科学省の人たちに聞いてもらいたかった‥‥かな?
新聞記事から身近な話題で盛り上がるのは楽しいね。
4年生の教室、拝見!
運動会で元気いっぱいのエイサーを披露してくれた4年生。久しぶりに教室の様子をお届けしましょう。
国語の時間では、効果的な伝え方の学習です。黒板に書か
れたいくつかのポイントに気をつけて、さあ、発表だよ。
れたいくつかのポイントに気をつけて、さあ、発表だよ。
先週に5年生の教室を出発した聖火のトーチ、4年生の
教室でも大人気です。「すごいよ!本物だもん。」
トーチが幸小にやってきた
この夏に開かれた東京オリンピック・パラリンピック。豊橋からランナーの一人として聖火リレーを行った清川さんから、「ぜひ子どもたちにも感動を分けてあげてほしい」とのお申し出をいただき、トーチをお借りして披露することとなりました。
まず、映像で実際の聖火リレーの様子を知りました。
実際に着用された聖火ランナーのユニフォーム。「絆を表す
たすきがデザインされているよ」「本当だ!かっこいい!」
歓声の中、実際に手に取って、気分は聖火ランナーかな?
教室中の一人一人、みんな持たせてもらって、大感激!
「重いっ」「さくらの形、きれい!」感想が飛び交います。
授業が終わってからも、トーチの周りに集まる子どもたち。
「本当に貴重な経験。一生、心に残るだろうね」と先生方。
来週も、各教室で見たりふれたりできるよう、日程が組まれています。清川さんの「ぜひ、未来を担う子どもたちにも」というお気持ちが、本校の子どもたちにもしっかりと届いていることを感じたひとときでした。
すてきなリースがいっぱい
くすのき学級のお友達が10月に作ったリースが、すてきな写真集になりました。クリスマスが近づくこの季節にぴったりですね。豊橋駅前も美しくライトアップされているそうですが、負けていませんよ!
イメージムービーがあるのですが、このHPへの掲載のしかたを研究中です。明らかになり次第、日を改めて掲載します。お楽しみに。
サンキューレターでほっこり
「思いやりのある子」が教育目標の1つである本校では、季節の葉の色をかたどった「サンキューレター」を全員が書き合い、大きな掲示を作る活動を通して、温かい心を育んでいます。16年も続いている、歴史豊かな取り組みです。
こちらは、夏の「美・行・木(みゆき)」
若葉まぶしい季節にふさわしい緑色でしたね。
同じ学年の秋バージョン(11月4日にも紹介しました)。
この中から、数点を選んで、昼の放送で紹介しています。
書いた子、書いてもらった子、周りのみんなも笑顔に。
初任者研修代表授業
4月から豊橋市内で教員生活をスタートしたフレッシュな先生の勉強会が、本校で開かれました。3年生の算数の授業を公開し、その授業記録をもとに協議会が開かれ、熱心な討議が繰り広げられました。
夏休みからずっと練りに練った授業を見てもらいました。
教室のうしろでも、初任の先生方が真剣に見つめています。
若い教員は、こうして成長していきます。でも、それを支えてくれているのは子どもたちの元気いっぱいの笑顔やしんけんに学ぶ姿であることを忘れてはいけませんね。
かけあし訓練スタート!
運動会が終わったばかりですが、今度は、12月初めのマラソン大会に向けての体力づくりが始まりました。朝と2時間目の休み時間の2回、1学年ずつが駆け足に取り組みます。みんな、息を切らしながら走り切ろうとがんばっています。
走り始めは、各クラスごとに集団走。担任もがんばります。
音楽が変わると個人走に。すごい勢いの子もいてびっくり!
朝、持ち寄りのリサイクル活動もありました。ありがとう。
朝、持ち寄りのリサイクル活動もありました。ありがとう。
今回は、大きな袋にぱんぱんの4袋分が集まりました。
ご家庭のご協力、ありがとうございます。
心を燃やせ!限界突破の運動会
どこまでも広がる真っ青な秋晴れの下で、延期になっていた運動会を行いました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、子どもたちもはりきっていました。はじける笑顔をたくさん掲載します。どうぞご覧ください。
堂々とした、開会式・誓いの言葉。この日を待ちわびた!
3年生「空飛ぶじゅうたん」。あっ、白組にハプニング発生!
見よ!この前のめりのスタート。勝負となれば、真剣です。
かけっこゴールを激写!美しい「ひと粒300mポーズ」
2年生は、誰もが知っているドラゴンボールの曲に乗せて。
ダンスのフィニッシュはもちろん、「かめはめ波~っ!」
1年生かけっこ。ゴールまで大接戦。「いちば~ん!」
1年生かけっこ。ゴールまで大接戦。「いちば~ん!」
ポケモンの曲にのって、元気よくダンス・ダンス!
玉入れもできちゃう。ひと粒で2度おいしい?演目でした。
4年生は、ダイナミック琉球の曲で沖縄エイサーに挑戦。
短距離走でも白熱の勝負!さあ、ホームストレートへ。
5年生の大玉リレー。でっかいバトン(大玉)に苦戦中!
5年生の短距離走は、白組の勝利!一時は肉薄しました。
6年生ともなると、短距離走にも迫力があります。
大トリは、全力のソーラン節。若さが躍動しました。
これぞ、この演目で伝説をつくろうと意気込む6年生の顔!
体全体をめいっぱい使っての表現には、大きな拍手が。
応援団も、全力の声援と演武で、雰囲気を盛り上げます。
秋の日差しを受けて、全校が一つになる応援ぶりでした。
5年生の大玉リレー。でっかいバトン(大玉)に苦戦中!
5年生の短距離走は、白組の勝利!一時は肉薄しました。
6年生ともなると、短距離走にも迫力があります。
大トリは、全力のソーラン節。若さが躍動しました。
これぞ、この演目で伝説をつくろうと意気込む6年生の顔!
体全体をめいっぱい使っての表現には、大きな拍手が。
応援団も、全力の声援と演武で、雰囲気を盛り上げます。
秋の日差しを受けて、全校が一つになる応援ぶりでした。
ご来場いただいた保護者の皆様には、感染症対策等にご協力いただき、ありがとうございました。
わたしたちの手で
午後から5・6年生だけが学校に残り、運動会の準備をはじめとする作業に取り組みました。明日は、少し肌寒いかもしれませんが、絶好の秋晴れがのぞめそうです。思い切り全校のみんなで運動会を楽しみましょう!
委員会ごとに準備でやる内容を打ち合わせて、いざ開始!
転んでもけがしないように石拾い。上級生の優しさです。
シンボル旗もいよいよ出番!飾る子たちもうれしそうでした。
運動会まであと2日!
天気予報もどうやら心配なし。土曜日の運動会に向けて、最後の仕上げに入っています。今日は、1年生と4年生の様子をどうぞ。
紅白に分かれての玉入れです。少し離れたラインから
投げるので、そんなに多くは入らないのが難しいところ。
勝負が決した後は、仲よく楽しくダンスダンスダンス!
4年生のダイナミックエイサー。かっこいいですね。
打楽器(太鼓)のリズムがピタリと合うよう大きく舞う
これが、仕上げの気をつけているところです。
運動会まであと8日!
毎日、代わる代わる各学年が運動場に出てきて、練習をしています。今日は、当日に競遊を行う3年生と5年生の様子をお届けしましょう。
5年生は、大玉リレーです。スタート直後は横一線!
さて、4人で運ぶマットの上に乗っかっているのは?
答えは、3つのバスケットボール。おっと!落ちちゃう!
各階の掲示板から
各フロアの掲示板には、2学期のこれまでに作ったすてきな作品がたくさん飾られています。第1弾としてご紹介しましょう。
おなじみ「美行木(みゆき)」秋らしく黄色に色づいて。
こちらは、ブラジルとの絵画交流活動をした子の作品。
のびのびとした発想が光る1年生の「はってかさねて」
今日から11月
新しい月が、さわやかな青空とともにやってきました。気分を新たにがんばりましょう。運動会の練習の様子をお届けします。
軽快なアニメソングにのって、楽しそうに踊る2年生。
中校舎(画面右)の足場組み開始。足かけ2年間にわたる
大規模改修が、いよいよ本格的にスタートしました。
COUNTER
9
1
4
3
7
7
リンク集
〇みゆきッズからの発信(学習の成果)
1「豊橋をきれいに-分別に協力を-」
R3年度4の2みゆき学習
R3年度4の2みゆき学習
〇豊橋市教育大綱
・こちら(教育委員会)に掲載。
〇とよはし学校給食チャンネル
(豊橋市保健給食課 You Tube)
・こちら から視聴できます。
〇愛知体育のページ
(愛知県教育委員会 保健体育課)
・こちら から見られます。
いろいろな体つくりの運動や
体力テストの結果分析ができるよ
〇家庭学習支援サイトのご紹介
1 文部科学省・学習支援コンテンツ
2 おうちで学ぼう!NHK for School
連絡先
愛知県豊橋市西幸町笠松183
TEL:0532-45-8105
FAX:0532-44-1375
Mail:miyuki-e@toyohashi.ed.jp
職員が電話に出られる時間
平日のみ 7:30~18:30
(長期休業中は、8:20~16:50)
※緊急の場合は、豊橋市教育委員会
学校教育課(51-2826)まで
教員の多忙化解消にむけて
(県教委2019.5発行リーフレット)