ブログ

R6幸小日記

Fly me to the moon

2年生は生活科で、手作りのロケットを作っています。目標は教室の端から端までの距離を飛ばすこと。ゴールは月のイラストです。

割りばしと輪ゴムとビニルテープとトイレットペーパーの芯を使って、いちばんよく飛ぶための工夫を考えています。

 

1年生 出前授業「いのち」

「いのち」について考える出前授業がありました。動物の赤ちゃんの動画を見たり、自分たちの心音を心音計で聞いたりして、「人も動物も生きている」ということを実感していました。

 

くすのき学級 出前講座

くすのき学級では出前講座でふくわらいを行いました。

配られた顔のパーツから「おもしろいかお」を作り、クレパスを使い輪郭や髪の毛を描きました。

子どもたちが思い思いに「おもしろいかお」を想像し、作品作りに熱中しました。

6年生 家庭科

手洗いで洗濯をしました。

つまみ洗いなど工夫をして洗いました。

昔の洗濯って大変!おうちでもお手伝いできるね!

5年生 野外教育活動説明会

 10月の野外教育活動に向けて説明会がありました。思い出に残る行事にするために、全員で協力して準備をしていこうという気持ちが高まりました。