賀茂っ子ブログ
学校日記
4~6年 スケート教室
3年ぶりに、西郷小学校との合同授業で、4~6年生がスケート教室に行ってきました。
準備運動や諸注意を聞いて、リンクに入る準備をしました。

初めてスケートをする子も多く、恐る恐るリンクに入っていきました。
準備運動や諸注意を聞いて、リンクに入る準備をしました。
初めてスケートをする子も多く、恐る恐るリンクに入っていきました。
マラソン大会(5・6年生)
5・6年生の部

マラソン大会(3・4年生)
3・4年生の部

マラソン大会(1・2年生)
新型コロナウイルス感染症に関する欠席者のため、1か月遅れでマラソン大会を開催することができました。
1・2年生の部

1・2年生の部
避難訓練
掃除の時間に火災が起きた想定で避難訓練を行いました。
3学期始業式
6年生の代表児童がめあての発表をしました。

校長先生の話です。
校長先生の話です。
2学期終業式
表彰がありました。

1年生と4年生の児童が、2学期の振り返りを発表しました。

1年生と4年生の児童が、2学期の振り返りを発表しました。
5年 校外学習(英語)
旭精機で働く外国の方に、英語の授業で学習したことを使い、賀茂小学校や恵美市などのことを紹介しました。とてもよい経験になりました。

5年出前授業(防災)
危機管理課の方に来ていただいて防災について学びました。
実際にテントを組み立てたり、防災グッズについて教えていただきました。

実際にテントを組み立てたり、防災グッズについて教えていただきました。
4年 SKスタディその3
小鷹野浄水場も見学し、自分たちの飲み水がどのように作られ、各家庭に送られているのかを学びました。
7
3
0
5
7
0
連絡先
愛知県豊橋市賀茂町森信24
TEL:0532-88-0400
FAX:0532-87-1012
Mail:kamo-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて