カテゴリ:今日の出来事
出校日でした
多くの学校が夏休み中の出校日を行わなかったり、宿題提出週間にしたりしている中、
本校は本日出校日を行いました。
宿題を提出するだけでなく、子どもたちの表情や様子を直接確認し、声をかけることが大切です。
猛暑であまり外出していないせいか、子どもたちより校長のほうが日焼けしていました。
9時半には学級指導を終え、下校でした。下校途中、調子が悪くなる子がいないか見守るため、
先生たちが通学団ごとに子どもたちを送っていきました。
暑い中、先生たちもありがとうございました。
↑ 丸つけもしっかりできています ↑ 宿題すっきり提出し、ろうか掃除をしてくれている6年生
↑ タブレットの宿題も提出です ↑ 「みなさん見て、すてきな作品ですね!」
なつやさいピザ
たんぽぽ学級の子たちが、自分たちが育てた野菜で調理実習を行いました。
なす、オクラ、ミニトマトを餃子の皮に乗せ、さらにピザソースとチーズを乗せて
「なつやさいピザ」を作りました。
自分で育て、自分で作り、自分で食べるという活動って、心に残っていいですね。
餃子の皮を使うという先生たちのアイディアも素晴らしい!
4年生、特別支援学校との交流
4年生がおとなりの豊橋特別支援学校の小学部との交流に行ってきました。
特別支援学校は主に肢体不自由の児童生徒が通っている学校です。
このひのために5年生から教えてもらった歌とダンスを披露しました。
その後、グループに分かれて交流会をしました。お互い、初めは照れくさそうでしたが、
だんだん慣れて、距離が近くなっていきました。
特別支援学校のお友達も、とてもうれしそうでした。
岩西っ子は、支援が必要な子を特別視しないで、自然に接することができて感心します。
5年生オンラインスタディ
健康増進課によるオンラインスタディ「SOSの出し方」が市内の5年生全員に
同時配信で行われました。
市内52校の5年生とつながり、講義を聴くだけでなく、
手を挙げれば発言をすることもできる双方向の学習ができました。
「おうちの人とけんかになった時、あなたはどうしますか?」という問いに対して、
様々な意見が出ました。とにかく自分だけで抱え込まず、このような対処法をたくさん知ったり、
勇気を出して相談したりしましょうというお話でした。
学校保健委員会~野菜を食べよう!大作戦~
4・5・6年生を対象にした第1回学校保健委員会がありました。
テーマは「野菜を食べて元気な岩西っ子になろう!~野菜を食べよう!大作戦~」。
健康増進課の方、栄養教諭、養護教諭、保健主事、そしてクリニック委員会の子たちが
この日のために内容を検討し、発表の練習してきました。
「にがい、えぐい味は、脳が危険と判断するから、初めは食べられないのは不思議ではない。
食べていくうちに、脳が安全と判断していく。色の濃い野菜にはしっかり栄養が詰まっているから、
がんばって食べましょう」と教えてもらいました。
みんなしっかり話を聞いて、メモを取り、質問ができていて立派でした。