学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

2024年9月の記事一覧

刈谷ハイウェイオアシスなう

休憩1回目です。到着クイズの正解は、8時33分でした。バス運行のルールで、出発時間待ちです。こうして安全が守られます。

虹が見えました。

豊川インターから刈谷ハイウェイオアシスに向かう途中にきれいな虹が見えました。よい感じです。高速に乗り、バスレクも、おやつタイムもはじまりました。最初のレクは、刈谷の到着時間をあてるゲームです。待ち時間でカラオケするそうです。曲名は校歌と君が代です。素晴らしい。正確には、アカベラですが。

まだまだ咲いてます! 1年アサガオの水やり

1年生の学校生活は、アサガオへの水やりからスタートします。お彼岸も終わり、アサガオも終わりかと思っていたところですが、まだまだきれいな花を咲かしている株もあるようです。

ひまわり学級は、これからほうれんそう、ブロッコリー、レタスなどの野菜の栽培にチャレンジするようです。私も、修学旅行から帰ってきたら、だいこんとニンニクを植えようかと思っています。これらは、ずぼらな私にも育てられるすてきな野菜です。みなさんも何か野菜を育ててみませんか?キャベツはとっても難しいので、3年生はすごいなあと感心しています、

朝食忘れて、超ショック!? 3年食育講座

3年生は、豊橋市役所の子ども保健課から管理栄養士さんを講師にお招きして、食育講座「朝食って大切なんだ」をクラスごとに受講しました。残念ながら、私は午前中に用事があり、一緒に講座を受けることができなかったのですが、最後の1クラスの終わりの2,3分頃に様子を見に行くことができましたが、子どもたちも口々に「楽しかった」と話していました。3年生の子どもたちの朝食に、子どもたちが作ったキャベツが並ぶ日がいつか来ると思うと、ワクワクします。ちなみに私の今日の朝食は「マイタケのみそ汁」でした。マイタケって、それだけでみそ汁に十分なお出汁が出ることを発見しました。あさり汁並みだと思います。子どもたちとともに、朝食チャレンジしていきたいと思います。

元気に行ってきます! 6年給食しゅうまい、中華いため煮(うずら卵入り)

明日、9月26日(木)から6年生は修学旅行に出かけます。参加を妨げるようなけがや体調不良も今のところなく、このまま無事明日の出発を迎えてくれることを願うばかりです。

今日の給食は、しゅうまい、中華いため煮、茎わかめのきんぴら、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただくことができました。明日からの食事も楽しみです。湯葉が出たりして…。泊りは宇治市なので、茶粥ですかね?

2学期も「私たちのびるんで」 のびるんdeスクール

放課後の新たな学びの場として開設されている「のびるんdeスクール」の本日の講座「スポーツ鬼ごっこ」の講師として、知人が磯辺小に来ると聞き、早速、体育館を訪ねました。高学年(3~6年)の本日の参加者は13人で、スポーツ鬼ごっこを行うには、ちょうどよい人数でした。おかげで、試合も白熱していました。のびるんdeスクールのよいところは、一講座ごとに参加できることです。これからの予定を確認して、興味のある講座を見つけたら、ぜひ参加してみてください。

低学年(1,2年)は、英会話の学習を行っていました。じゃんけんして、足した数を英語で早く言った方が勝つというゲームを行っていました。1,2年生は、英会話を習う機会がないので、のびるんdeスクールで先取りしてもよいかもしれません。ネイティブの講師による授業が1回300円で受講できるので、お得のように思います。まずは登録していただき、興味のある講座から参加してはどうでしょうか。