豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
次こそ勝ち越し! 我らの誇り、玉欧山先輩!
名古屋場所7日目、玉欧山さんは、安響さんと対戦し、惜しくも負けてしまいました。厳しい世界でがんばっている玉欧山先輩の勝利を願って応援していきましょう! 勝ち越しまであと一番!
吉津拓歩先輩、見事400m3位入賞に輝きました。
第109回日本陸上競技選手権大会兼 東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会男子400mで3位、しかも45.40の自己ベスト更新です。世界陸上代表に近づいてくれました。応援ありがとうございました。
豊橋市出身の小川大輝選手(パリ五輪代表。校長室前に色紙があります。)も、男子400mハードルで優勝しました。世界陸上出場にまた一歩近づいた小川大輝選手にも地元豊橋から応援の追い風をとどけましょう!
玉欧山(ぎょくおうざん)先輩を
ご当地「名古屋場所」でも全力応援!
・大相撲「名古屋」場所の番付発表があり、玉欧山先輩は、三段目東24枚目の番付となりました。名古屋場所でも、元気な姿を見せてくれることと思います。みんあで全力応援していきましょう!
さあ、名付け親になろう! 2年豊橋市動物愛護センター(仮称)外観見学
2年生は、グリーンセンター磯辺に、これから育てる夏野菜の苗を買いに出かけました。そのついでにちょっと寄り道して、1年生のときに工事柵にみんなで描いた壁画がある「豊橋市動物愛護センター(仮称)」の外観を外から見学しました。現在、新しくできるこの施設の愛称を募集しています。せっかく校区にできる施設なので、磯辺小の子どもたちには、一人一作品を考えてもらっています。2年生にとっては、今日の見学をヒントによいヒントを得てくれればと願っています。
久々に見た壁画は子どもたちの目にはどのように映ったのでしょうか。この絵をみんなで描いたのが、昨年の10月ころでありました。あれから7か月ほどs語っていませんが、ずいぶん昔のことのように思っています。1年生の頃の幼い面影はなく、足どりや話しぶりから、大きな成長を感じます。
動物愛護センター(仮称)の外観を見ることができました。これから内装や前庭などが整備され、人が集う憩いの場が完成します。豊橋市民や磯辺校区の人々に愛される施設となるよう願っています。できれば、磯辺っ子が名付け親になってくれればと思います。磯辺小では、応募用紙1枚に一作品を書き、学校を通じて応募しますが、一人でたくさんの作品を応募してもよいそうです、5月31日まで応募でき舞うので、アイデアが頭に浮かびましたら、動詞年応募してください。
名称の応募は、豊橋市ホームページを参考にして、ご応募ください。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/62267.htm
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ニコニコ会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |