学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

安全・安心、楽しい水泳でした。 4年生、ひまわり学級プール授業

先日受けた人間ドックで生活改善の動機付け支援を受けたばかりなので、水泳指導にとっても前向きな私ですが、今日もボランティアさんから「校長先生は後半組のバスに乗車でよいですよね」と確認いただいたので、フル参加の夢は叶いませんでした。ボランティアさんのご協力に頭が下がる思いでいっぱいです。

後半組のバスでプールに到着したところ、前半組が泳いでいる最中であったので、急いで支度をして、とりあえず入水してみました。4年生ともなると、活動量も多く、多い子では500m以上泳ぐことができた子もいました。

民間プール授業1.mp4

後半組は平泳ぎにトライしていました、最初にインストラクターから見本を見せていただきました。

ひまわり学級も後半組でプール指導を受けました。低学年は水慣れから、ラッコ浮きを練習していました。上手に脱力ができて、みんなとっても上手です。

民間プール授業2.mp4

ボランティアさん協力で、バスでプールに向かう道中も含めて、安全に安心してプールの授業を行うことができています。磯辺小の子どもたち、そして、教職員は本当に幸せものです。ありがとうございます。