豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
やりました!勝ち越しました! 我らの誇り、玉欧山先輩!
名古屋場所10日目、玉欧山さんは、清翔さんと対戦し、見事勝利!勝ち越しました。これで4勝1敗です!あと2番勝って、幕下復帰に向けてみんなで最後まで応援しましょう!
吉津拓歩先輩、見事400m3位入賞に輝きました。
第109回日本陸上競技選手権大会兼 東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会男子400mで3位、しかも45.40の自己ベスト更新です。世界陸上代表に近づいてくれました。応援ありがとうございました。
さわやかアスリート誕生! 磯辺CSランニング教室最終日
5日間にわたって開催しました穂の国・豊橋ハーフマラソン小学生800m(3/22)を想定したランニング教室も最終日を迎えました。今日も信じられないことに、昨日に引き続き5人の豊橋南高校陸上部出身のボランティアさんが活動をサポートしてくれました。ボランティアさんに「また来たい」と言ってもらえるのは、磯辺っ子の人徳のおかげと思っています。
今日も楽しくウォーム・アップから取り組んでいました。人懐っこい子どもたちはボランティアさんとも仲良くなり、若干ご迷惑をおかけしないかとひやひやするほどでした。子どもたちの高いコミュ力に感心するばかりです。
セパレートコースを使って、30m、50m、70mを2セット走りました。たった5日間ほどの活動でしたが、子どもたちのフォームは見違えるほど美しくなり、足の力が無駄なく地面に伝わっているように感じました。
5日間のファイナルを飾ったのは、チームリレーでした。リレーで盛り上がるとともに、トップアスリートの走りを間近に体感できて、とてもうれしそうでした。
最後に記念撮影を行いました。小学生のみんなも、さわやかな笑顔が似合うかっこいいランナーに成長したように感じます。この活動を支えてくれた豊橋南高校陸上競技部のOB・OGのみなさんはもちろんのこと、出欠確認や見守りをしてくれた磯辺小CSボランティアの皆様、そしてこの活動をご理解、個協力いただいた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。磯辺小の子どもたちの新たな可能性を広げるきっかけをいただき、本当にありがとうございました。
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ニコニコ会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |