豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
登下校時の熱中症予防にご協力をお願いします。
登下校の熱中症世簿については、ネックくーら、冷却タオルなど使用したり、登下校途中にも水分補給を行うなどして、予防に努めるようお子様にお声かけをよろしくお願いします。
7月6日(日)17時15分、
吉津拓歩先輩に応援の追い風を届けましょう!
いよいよ7月4日(金)~6日(日)に、
第109回日本陸上競技選手権大会兼 東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会
が国立競技場(東京)で開催されます。
吉津拓歩選手(磯辺小出身)の出場が予定される男子400m決勝は、
7月6日(日)17時15分 です。NHK総合で放送予定ですので、みんなで応援し、追い風を届けましょう。
17時30からは、豊橋市出身の小川大輝選手(パリ五輪代表。校長室前に色紙があります。)も、男子400mハードルに出場予定です、小川選手にも地元豊橋から応援の追い風をとどけましょう!
吉津拓歩先輩、好調キープです。
6月7日(土)・8日(日)にヤンマースタジアム長居で行われました「第69回関西実業団選手権」に出場し、出場した種目いずれにおいても優勝をされました。このまま、好調をキープして、9月の世界選手権東京大会で活躍してくれるよう、磯辺小学校児童みんなで応援しています。
男子200m 優勝
男子400m 優勝
吉津拓歩選手の「X」では、関西実業団選手権でのインタビューもアップされています。お人柄が感じられるすてきな動画ですので、ぜひご覧ください。
玉欧山(ぎょくおうざん)先輩を
ご当地「名古屋場所」でも全力応援!
・大相撲「名古屋」場所の番付発表があり、玉欧山先輩は、三段目東24枚目の番付となりました。名古屋場所でも、元気な姿を見せてくれることと思います。みんあで全力応援していきましょう!
動物愛護センター(仮称)の巨大壁画完成お祝いセレモニー 6年児童
磯辺小20クラスがそれぞれ1枚の壁画を担当した巨大アートの完成お祝いセレモニーに6年生が代表して、動物愛護センター(仮称)の工事現場に行きました。
一幸建設の山本社長から壁画のお礼のお言葉をいただいたあと、6年生からこの機会をいただいたお礼に6年生が栽培したさつまいもから作った「スイートポテト」を贈りました。
6年生は、早速完成した壁画を鑑賞するとともに、自分たちが描いた絵の前で記念撮影をしました。20枚の絵は、およそ30メートルの長さです。磯辺っ子の団結力を表したすてきなアートでした。
その後、建設中の動物愛護センター(仮称)の建物前で、市役所の担当者や一幸建設の現場監督から説明をいただきました。6年生からは、「動物と触れ合える施設としてほしい」「動物について学べる本を置いてほしい」「ペットを飼っていない人も立ち寄ることができる施設としてほしい」などの意見を担当者にお伝えすることもできました。
セレモニーの様子は、東日新聞、東愛知新聞、豊橋市役所の広報担当者が取材されました。東愛知新聞は職場体験学習を行っている中学生も一緒に取材しており、どんな記事ができるか楽しみです。子どもたちが描いた壁画によって、地域の方が子どもが願うように温かい気持ちになってくれればと願っています。
帰り道、4年生の子どもたちと出会いました。また、子どもたちみんなに完成した壁画を見てもらい、完成を祝ってくれればと願っています。
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ニコニコ会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |