学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

訓練上々、給食上々! 2年避難訓練後のおいしい給食

4月最後の給食は、麦ごはん、米粉ほきフライ、もやしとこまつなのおかかいため、豚汁、牛乳でした。おかかいためは、多分、最近ではなかった調理法であったので、新鮮に感じるとともに、おいしくいただくことができました。

今日は、午前中の避難訓練があり、磯辺分団の団長も2年連続、2年生の保護者がおつとめいただいているので、給食を様子を見ながら、避難訓練の感想も聞きたいと思い、2年生の教室を訪れました。

1年間の成長は著しく、ほんの10分の間に、当番は着替え、配膳室まで給食を取りに行き、その他の児童は手洗いを済ませ、席について行儀よく配膳を待ってくれています

配膳準備.mp4

元気にいただきますをした後は、自分が食べられる量に減らしたり、おかわりをしたりします。学級全体で、フードロスにも取り組んでくれています。

いただきます1.mp4

いただきます2.mp4

身体差があるように、食べる量にも個人差が生じますが、給食がどの子にとっても楽しい時間となるように、今後もクラスで取り組んでいきます。