学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

本日も大盛況となりました。 子ども食堂「ちいきカフェたけのこ」

本日も、「ちいきカフェたけのこ」に、9名の児童がボランティアとして参加してくれました。今回は、私自身はPTAの資源回収の活動に参加したため、「ちいきカフェたけのこ」がオープンする11時の直前に訪れることになりましたが、「たけのこ」に到着したときには、準備も整い、オープンを待つだけの状態でした。本当に頼りになるメンバーでした。今回は、わたあめとポップコーンの実演がありました。豊橋の夜店は本年度も中止となりましたが、磯辺校区には、毎月第4土曜日にとっても楽しいミニ縁日を「子ども食堂」でオープンします。

今日も多くの子どもたちやご家族にお越しいただき、ありがとうございました。日ごろから登下校の見守りや体験活動でお世話になっています磯辺校区の皆様や老人クラブ連合会の方にも、休日の子どもたちの姿を見ていただき、ありがたく思っています。

今日の昼食は、炊き込みご飯に豚汁でした。13時を終えて、まかないとして、ボランティアの子どもたちとおいしくいただきました。盛り付け画像を撮り忘れました。「給食ブロガー」としての自覚が足りないと反省しています。

まかない後の片付けには、子どもたちをお迎えに来ていただいたお父さんや妹さんまでもお手伝いいただきありがとうございました。チョークで描いた夢の国も、惜しまれつつもしっかり消してくれました。次回も「ちいきカフェたけのこ」にお越しください。