学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

たいへんお世話になりました。 キュパティーノ市中学生出発

豊川市の姉妹都市キュパティーノ市から有効使節団のメンバーとして来日し、私の家で1週間ほどホームステイをしていた2名が無事、出発をしていきました。滞在中は、「ちいきカフェたけのこ」でボランティア体験も行い、2名ともに貴重な体験ができたととても喜んでおりました。温かく2名を迎えてくれてありがとうございました。

感謝の気持ちを表したいと、最後のお礼のスピーチをしたrp-レンさんは最後の最後まで日本語のスピーチの練習をしていました。原稿を見ることなく、上手に日本語のスピーチをする姿に感動しました。

スピーチの練習.mp4

キュパティーノ市中学生スピーチ.mp4

磯辺小の6名が、7月6日’(日)em CAMPUS でこれまでのリトアニア交流の発表を行います。こちらのスピーチも一生懸命練習中ですので、ご都合がつきましたらお越しください。リトアニア料理「キビナイ」が500円で食べられるようです。