豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
吉津拓歩先輩とともに「夢に向かって!」
東京2025世界陸上の混合4×400mリレー日本代表チームメンバーとして出場し、日本新記録達成、決勝進出8位入賞の偉業を達成するとともに、男子4×400mリレー日本代表チームメンバーとして出場した、磯辺小出身吉津拓歩選手が、10月31日(金)に磯辺小に来ていただきました。世界陸上8位入賞をお祝いするとともに、「愛知・名古屋2026アジア競技大会」の出場を目ざす吉津拓歩選手にエールをお届けする会を開催しました。これからも世界の舞台で活躍する吉津拓歩先輩とともに「夢に向かって」走り続けていきたいと思います。
来週も夢のような豪華ランチメニュー 4/16(火)1年生給食スタート
私にとっての令和6年度の給食は、4月12日(金)より1日遅れで、スタートしました。初日のソフトめんミートソースを食べそこなって、とてもくやしい思いをしましたが、2日目のメニューも私の好物の「チキンカツ」に「五目汁」となかなか優れたメニューで、大満足でした。
来週は、月曜日は退任式でお弁当となりますが、1年生の給食が始まる火曜日からも、すごいメニューが続きます。火曜日はハンバーグ和風あんかけ、水曜日はカレーライス、木曜日は赤飯にお祝いイチゴゼリー、金曜日はロールパンにホワイトシチューと、夢のようなメニューが続きます。ウキウキします。楽しい学校生活には、おいしい給食は欠かせません。
今年度から、2年生も牛乳パックのリサイクルにチャレンジしてくれています。はさみを使ってきれいに開いて、はさみを水道で洗ってと、手間がかかりますが、がんばります。
高学年になるにつれて、手で上手に開けるようになります。地球にやさしい取り組みをがんばってくれている子どもたちに拍手です。
さらに、学年が上がるにつれて、残食ゼロにも取り組んでくれています。クラスみんなで自分の適した量を考えて、減らしたり、増やしたりして、残食ゼロをめざします。牛乳をしっかりのんで、日本の酪農を支えてくれています。
磯辺小の特色のひとつは、栄養教諭が在籍していることです。金曜日も早速テレビ放送で給食のルール、マナー等を確認しました。1年生の給食が始まったら、各教室をまわって給食のお話をする予定です。今年度も、食育を重点目標に掲げて、各家庭と協力して、食育推進に取り組んでいきたいと考えています、ご理解、ご協力をお願いします。1年生の保護者を対象にした、給食懇談会は、今のところ6月20日(木)を予定しています。ご都合が尽きましたら、ぜひご参加ください。
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ニコニコ会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |