学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

ライバルはカーブス? 6年サーキットトレーニング

体力向上を目標の一つに掲げている磯辺小では、主に5月に実施する体力テストに向けて、体育ではさまざまな工夫をしながら、技能の向上に励んでいます。6年生はサーキットトレーニングを取り入れています。リズミカルな音楽が流れるなか、楽しそうに種目に取り組む姿が印象的です。

ボール投げでは理想の軌道を体感的に身につけようとしています。よく考えられていると感心します。

0422 ボール投げ.mp4

腹筋はやり方を覚えて、家でも練習してくれればと密かに願っています。

0422 腹筋.mp4

 昨年度の体力テストで磯辺っ子の苦手種目の一つであった長座体前屈には、こうして向上に取り組んでくれています。ケガ予防にも柔軟性を高めることが求められます。

0422 柔軟.mp4

立ち幅跳びはある程度数をこなすことで技術の向上が期待できます。目標を目で確認しながらながら、トライします。

0422 立ち幅跳び.mp4

反復横跳びも家で練習することが難しい種目ですから、こうしてある程度数をこなすことで、記録向上が期待できます。がんばった成果が記録となってあらわれるので、達成感や成就感を実感しやすいので、体力テストが子どもたちにとって楽しい活動になってくれればと願っています。

0422 反復横跳び.mp4