豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
吉津拓歩先輩、見事400m3位入賞に輝きました。
第109回日本陸上競技選手権大会兼 東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会男子400mで3位、しかも45.40の自己ベスト更新です。世界陸上代表に近づいてくれました。応援ありがとうございました。
豊橋市出身の小川大輝選手(パリ五輪代表。校長室前に色紙があります。)も、男子400mハードルで優勝しました。世界陸上出場にまた一歩近づいた小川大輝選手にも地元豊橋から応援の追い風をとどけましょう!
玉欧山(ぎょくおうざん)先輩を
ご当地「名古屋場所」でも全力応援!
・大相撲「名古屋」場所の番付発表があり、玉欧山先輩は、三段目東24枚目の番付となりました。名古屋場所でも、元気な姿を見せてくれることと思います。みんあで全力応援していきましょう!
やっぱ「ニコニコ会」が一番かな? 2年校区探検 赤コース
2年生の生活科で「校区探検」が行われました。テーマは「かがやきスポット」と「かがやきさん」を見つけることでした。通学路の色別コースの5つに分かれて校区を探検しました。今日もニコニコ会のボランティアさんが各コースの探検をサポートをしていただきました。ニコニコ会のボランティアさんが、何よりも「かがやきさん」と思っています。
私は、ニコニコ会のボランティア2名の方にサポートしていただきながら、16名の児童と赤コースの散策に出かけました。最初は、内張川沿いを歩きました。きれいな黄色い花が咲いていました。サギにもあいました。お金は奪われておりませんが…。
通りかかったグループホームたけのこで雨宿りをしていると、施設の方々が次々と外に出てきてくださり、笑顔で子供たちを迎えてくださりました。いつも「子ども食堂」でお世話になっているので、親戚の家に立ち寄った感覚になりました。楽しく交流をしていただき、かがやきスポットとたくさんのかがやきさんを見つけました。
グループホームたけのこの前にはトトロの小径があります。傘をさし、体つきも似ていますが、私は空を飛べないので、トトロにはなれません。ちょっと残念です。
大山のポンプ場から高架の下をくぐると、ナノハナ電車広場を見つけました。子供たちが動物愛護センター(仮称)の工事柵に壁画を描くのに協力してくれた一幸建設さんが作ってくれた広場だそうです。
1時間以上も赤コースを回って帰ってきましたが、赤コースが1番乗りで学校に着きました。他のコースが戻って来るのを待つ間、ボランティアさんには子供たちと鬼ごっこをして遊んでいただきました。やっぱり一番のかがやきさんはニコニコ会のボランティアさんに間違いないと改めて実感しました。
他のコースの子供たちも赤コースに負けないほど、楽しい時間を過ごすことができたようです。磯辺校区で魅力ある場所、人をたくさん見つけることができました。
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ニコニコ会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |